蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本鉄道物語
|
著者名 |
橋本 克彦/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,カツヒコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1989.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000785246 | 916/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
人事管理 管理者(経営管理) 女性労働者 コミュニケーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000373341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本鉄道物語 |
書名ヨミ |
ニホン テツドウ モノガタリ |
著者名 |
橋本 克彦/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,カツヒコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1989.10 |
ページ数 |
355p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-203224-4 |
分類記号 |
916
|
(他の紹介)内容紹介 |
「もしかして怒ってます!?」と感じたら黙って読む本。女性同士の人間関係にも。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 私はこれで、失敗しました。…で、どうすればよかったの!?をビフォー・アフターで(求めているのは、アドバイスじゃなかった件 相談があるって言うからランチに行っただけなのに… ほか) 第2章 すれ違う女心、男心、徹底解説―女の人にしてはいけないことを学びましょう(「うんうんやっとくよ、で、結局やらない」問題 「あれ、髪切った?と言えない」問題 ほか) 第3章 もう、怒らせない―ワンランク上の技術6選(答えがほしいのではなく、聞いてほしい 言い方一つで変わる気持ち ほか) 第4章 タイプで見分けて、地雷を避ける―全6タイプの傾向と対策(世渡り上手乙女 ガンコ乙女 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 俊太郎 中央大学卒業後、大手家電メーカーやベンチャー企業などを経て、女性系サービスを運営している会社に入社。20代で役員に就任するも、女性比率の高い職場環境で「女性マネジメント」の重要性を実感。ノウハウを蓄積し、近年では近しい境遇にいるビジネスマンたちの相談を受けることも増えている。他方、週末は裏千家の茶人としても活動をしており、主催する「アバンギャルド茶会」はテレビ、雑誌などにも取り上げられている。茶の湯の世界でも女性たちと接する機会は非常に多く、公私にわたって女子力を磨く日々である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) サカモト トシカズ 漫画家。イラストレーター。漫画家としての主な作品にcomicoにて連載の『THE喫茶店』や『一緒に帰りましょう』など。また、イラストレーターとして雑誌『散歩の達人』の連載での挿絵や、書籍のイラストを描いている。プライベートでは、二人の娘を持つ父。妻と娘たちの結束が日々強まっていく中、本書のノウハウを絶賛実践中である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ