検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新聞と憲法9条  「自衛」という難題  

著者名 上丸 洋一/著
著者名ヨミ ジョウマル,ヨウイチ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007189475392.1/ジ/一般図書書庫2 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.9 367.97

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000211738
書誌種別 図書
書名 新聞と憲法9条  「自衛」という難題  
書名ヨミ シンブン ト ケンポウ キュウジョウ
副書名 「自衛」という難題
副書名ヨミ ジエイ ト イウ ナンダイ
著者名 上丸 洋一/著
著者名ヨミ ジョウマル,ヨウイチ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2016.2
ページ数 474,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-251363-2
ISBN 978-4-02-251363-2
分類記号 392.1076
内容紹介 非武装を唱える憲法を持ちながら、米軍駐留・再軍備の道を選んだ戦後日本。新憲法誕生、朝鮮戦争、自衛隊発足、砂川事件…。9条からみた戦後史を綴る。『朝日新聞』連載を大幅に補筆修正し再構成。
著者紹介 1955年岐阜県生まれ。朝日新聞記者。「新聞と9条」取材班。著書に「『諸君!』『正論』の研究」「原発とメディア」など。
件名1 日本-国防-歴史
件名2 憲法-日本
件名3 戦争の放棄

(他の紹介)内容紹介 カミングアウトを受けた場合は?LGBTを知るための従業員への研修は?児童生徒・保護者への周知方法は?施設整備の具体的対策は?パワハラやセクハラにあたる言動とは?パートナーとの将来を見据えた手続とは?現行の法律・制度で、日々の生活での課題をどのように解決できるのか、弁護士がわかりやすく解説!
(他の紹介)目次 第1章(セクシュアルマイノリティが抱える問題
セクシュアルマイノリティをめぐる国際的状況 ほか)
第2章 家庭(パートナー)・社会生活をめぐる問題への対応(同性パートナーの婚姻
同性パートナーの病気・高齢化問題 ほか)
第3章 職場の問題への対応(カミングアウトへの対応
性的指向・性自認に関係する性的な言動とセクハラ ほか)
第4章 企業活動に伴う問題への対応(施設運営におけるLGBT対応
レディース・プランへの対応 ほか)
第5章 学校に関する問題への対応(LGBTの児童生徒が直面する問題
性同一性障害の児童生徒に対する特有の支援 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。