蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知りたいことが全部わかる!障害年金の教科書
|
著者名 |
漆原 香奈恵/著
|
著者名ヨミ |
ウルシバラ,カナエ |
出版者 |
ソーテック社
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008089328 | 364.6/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000593935 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知りたいことが全部わかる!障害年金の教科書 |
書名ヨミ |
シリタイ コト ガ ゼンブ ワカル ショウガイ ネンキン ノ キョウカショ |
著者名 |
漆原 香奈恵/著
山岸 玲子/著
村山 由希子/著
|
著者名ヨミ |
ウルシバラ,カナエ ヤマギシ,レイコ ムラヤマ,ユキコ |
出版者 |
ソーテック社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8007-2075-7 |
ISBN |
978-4-8007-2075-7 |
分類記号 |
364.6
|
内容紹介 |
大きな病気やケガをしたとき、あなた&家族が受給できる年金のこと…。特定社会保険労務士をはじめ3人の専門家が、障害年金についてわからないことを詳細解説。必要書類の書き方、準備のしかたもわかる。チェック欄あり。 |
著者紹介 |
特定社会保険労務士・キャリアコンサルタント。かなえ社会保険労務士事務所代表、合同会社かなえ労働法務代表社員。 |
件名1 |
障害年金
|
(他の紹介)内容紹介 |
3人の専門家が教えてくれる、初診日要件〜診断書の注意点+親亡き後のことまで、詳細解説!障害年金についてわからないこと、素朴な質問+疑問、“実践知識”ですべて解決!大きな病気やケガをしてしまったとき、あなたが、家族が、受給できる障害年金のこと、そのほかの社会保障まで、全部わかる!必要書類の書き方、準備のしかたが満載! |
(他の紹介)目次 |
第1章 障害年金とは? 第2章 障害年金をもらうための3つの大切なこと 第3章 障害年金の手続きの流れ 第4章 診断書の種類別チェックポイントと注意点 第5章 障害年金をもらえることが決まったあとにすること 第6章 不服申し立て―結果に納得できないとき 第7章 障害年金について素朴な疑問 第8章 障害者とその家族のために |
(他の紹介)著者紹介 |
漆原 香奈恵 特定社会保険労務士・キャリアコンサルタント。かなえ社会保険労務士事務所代表、合同会社かなえ労働法務代表社員。20代で開業後、年金事務所や街角の年金相談センターで相談員を経て、障害年金請求代理に注力。企業には、治療・育児・介護と仕事の両立サポートや時代にあったバランスのいい労務サービスを提供。執筆・講演・雑誌等でも活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山岸 玲子 社会保険労務士。山岸社労士事務所代表。開業当初より障害年金を中心に活動。治療と仕事の両立支援にも力を入れ、個人だけでなく事業所のサポートもしている。福祉施設・医療機関などで障害年金や両立支援をテーマにした研修・セミナーの講師も多く務める。NPO法人がんと暮らしを考える会では、相談員として病院内で行われる「お金と仕事の相談会」で患者さんやご家族の相談に応じている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村山 由希子 司法書士。村山司法書士事務所代表、スリーナインコンサルティング株式会社取締役。開業以来、相続・遺言・信託・成年後見分野を中心に、個人のお客様、中小企業のサポートに注力。障害のある方の成年後見人も務めている。お客様に徹底的に寄り添い、願いと想いを叶える資産管理・資産承継のサポートを得意とする。現在は中小企業オーナーに対する事業承継・資産承継コンサルティングにも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ