蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フィギュアスケート氷の上で感じた世界
|
著者名 |
小塚 崇彦/著
|
著者名ヨミ |
コズカ,タカヒコ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008091274 | 784.6/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000593531 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フィギュアスケート氷の上で感じた世界 |
書名ヨミ |
フィギュア スケート コオリ ノ ウエ デ カンジタ セカイ |
著者名 |
小塚 崇彦/著
|
著者名ヨミ |
コズカ,タカヒコ |
出版者 |
扶桑社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-594-08146-1 |
ISBN |
978-4-594-08146-1 |
分類記号 |
784.65
|
内容紹介 |
元フィギュアスケーター・小塚崇彦が、フィギュアスケートのテクニックやルール、採点、スケーターを支える人たち、スケート靴とブレードなどを、自身の体験をもとに解説する。『フィギュアスケートLife』連載を大幅加筆。 |
著者紹介 |
1989年愛知県生まれ。5歳からフィギュアスケートに取り組み、バンクーバー五輪8位。2010全日本選手権優勝。11年世界選手権で銀メダル獲得。15年現役引退。トヨタ自動車所属。 |
件名1 |
フィギュアスケート
|
(他の紹介)内容紹介 |
スケートの基本からマニアックなポイントまで体験をもとに深掘り解説!スケート靴とブレードについて/滑りやすいリンクと氷/ジャンプのリカバリー練習法/ルッツとフリップの跳び分け/ドーピング検査/コーチやトレーナーの役割…etc.「フィギュアスケートLife」連載に大幅加筆! |
(他の紹介)目次 |
1章 フィギュアスケートを構成するさまざまなテクニック 2章 ルールや採点を理解してスケートを観る 3章 選手は試合でこう過ごしている 4章 シーズンオフもオフではない 5章 選手が覚醒するとき 6章 成熟した選手として 7章 スケーターを支える人たち 8章 唯一の道具、スケート靴とブレード |
(他の紹介)著者紹介 |
小塚 崇彦 1989年2月27日、愛知県名古屋市生まれ。フィギュアスケート選手だった祖父と両親の影響を受けて5歳から本格的に競技に取り組み、2005年ジュニアGPファイナルと2006年世界ジュニア選手権で優勝。シニア参戦後は2010年バンクーバー五輪8位、2010年全日本選手権優勝、2011年世界選手権では銀メダルを獲得する。2015年全日本選手権を最後に現役を引退。2016年中京大学大学院修士課程修了(体育学)。現在はトヨタ自動車所属。スケートのブレード開発やJOCオリンピック・ムーブメントアンバサダーなど多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ