検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉屋 9 

著者名 久米 絵美里/作
著者名ヨミ クメ,エミリ
出版者 朝日学生新聞社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210107280913/クメ/9児童書児童室 在庫 
2 蛍池210106662913/クメ/9児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000718056
書誌種別 図書
書名 言葉屋 9 
書名ヨミ コトバヤ
多巻書名 鉱石王の館
著者名 久米 絵美里/作   もとやま まさこ/絵
著者名ヨミ クメ,エミリ モトヤマ,マサコ
出版者 朝日学生新聞社
出版年月 2021.5
ページ数 269p
大きさ 22cm
ISBN 4-909876-15-7
ISBN 978-4-909876-15-7
分類記号 913.6
内容紹介 言葉に命を吹きこむのは、いつだって、人の強い思い-。中3の夏休み、詠子は、元言葉屋のおじいさん、通称“鉱石王”に招待されたおばあちゃんといっしょにイタリアへ! 詠子を待っていた出会いとは…。
著者紹介 1987年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。「言葉屋」で朝日学生新聞社児童文学賞を受賞。著書に「君型迷宮図」など。

(他の紹介)内容紹介 どうしたらフィル・ナイトみたいになれるのかな?
(他の紹介)著者紹介 コルティング,フレドリック
 作家兼アート・ディレクターとして夫婦で活動し、受賞歴多数。ロサンゼルスに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
メディナ,メリッサ
 作家兼アート・ディレクターとして夫婦で活動し、受賞歴多数。ロサンゼルスに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米山 夏子
 イラストレーター。セツ・モードセミナー卒、NY州FIT他でビジュアルアート専攻、慶應義塾大学文学部卒業ののち、出版社に勤務。雑誌編集を経て04年よりイラストレーターとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石崎 洋司
 1958年東京都生まれ。児童書作家、翻訳家として活躍中。主な作品に『世界の果ての魔女学校』(第50回野間児童文芸賞受賞、講談社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。