蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 208159442 | 726.1/グ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000782654 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グレゴリ青山のもっさい中学生 |
書名ヨミ |
グレゴリ アオヤマ ノ モッサイ チュウガクセイ |
著者名 |
グレゴリ青山/著
|
著者名ヨミ |
グレゴリ アオヤマ |
出版者 |
メディアファクトリー
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8401-2302-0 |
ISBN |
978-4-8401-2302-0 |
分類記号 |
726.1
|
内容紹介 |
もっさいとは、京都でよく使用する言葉で、野暮ったくてあかぬけないさまのこと。もっさい女子にはなぜ毛玉ができやすいのか…? もっさい中学時代を描く爆笑コミック。 |
(他の紹介)内容紹介 |
萩原健一=ショーケンが遺した傑作インタビュー集。『傷だらけの天使』を共に作り上げた仲間たち―。深作欣二、工藤栄一、岸田今日子、井上堯之、大野克夫の証言も併録! |
(他の紹介)目次 |
1 ショーケン、語る(「神代さん、黒澤さんだったり深作さん…そういう凄い、いい時代を乗り切った監督さんとは、ほとんどやってるんじゃないかな」) 2 傷だらけのショーケン=木暮修を語る(「ショーケンの歌と芝居には、情念の躍動感があると思うんだ」深作欣二 「ショーケンは感情というか感性が鋭いから、テンションが上がったところでパーンといっちゃうんだ」工藤栄一 「テンプターズの時からショーケン好きでした」岸田今日子 「パワーとか輝きとか、ショーケンは僕にないものを持っているよね」大野克夫 「ツーアウト満塁でバッターボックスに送り込む監督みたいなもんです、ショーケンは」井上堯之) 3 ショーケン、ふたたび語る(「今日の目標は『キネマ旬報』の男優賞をとることです」1973年9月 「オレが出たら、何でも当たるというような役者になりたいなあ!」1975年3月 「武士に二言はねえ!」1987年11月 「何かいいとこ見せようなんていうさ(笑)、安っぽい気持ちがなくなっただけいいね」1982年9月) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ