蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
銀河宇宙観測の最前線 「ハッブル」と「すばる」の壮大なコラボ
|
著者名 |
谷口 義明/[著]
|
著者名ヨミ |
タニグチ,ヨシアキ |
出版者 |
海鳴社
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209257138 | 443.6/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000335624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銀河宇宙観測の最前線 「ハッブル」と「すばる」の壮大なコラボ |
書名ヨミ |
ギンガ ウチュウ カンソク ノ サイゼンセン |
副書名 |
「ハッブル」と「すばる」の壮大なコラボ |
副書名ヨミ |
ハッブル ト スバル ノ ソウダイ ナ コラボ |
著者名 |
谷口 義明/[著]
|
著者名ヨミ |
タニグチ,ヨシアキ |
出版者 |
海鳴社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87525-332-7 |
ISBN |
978-4-87525-332-7 |
分類記号 |
443.6
|
内容紹介 |
日本が誇る光学・赤外線望遠鏡「すばる」。その真価が国際プロジェクト「コスモス」を通じて世界の天文界にとどろき…。著者らの努力と深宇宙における銀河進化の研究をドキュメント風に伝える。『天文月報』掲載を基に書籍化。 |
著者紹介 |
1954年北海道生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。放送大学教授。専攻は銀河天文学。著書に「宇宙のはじまりの星はどこにあるか」「谷口少年、天文学者になる」など。 |
件名1 |
銀河
|
件名2 |
天体観測
|
(他の紹介)内容紹介 |
蜷川幸男がBunkamuraで演出した全49作品の舞台写真やオフショットを一挙収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
細野 晋司 1963年生まれ、岐阜県揖斐川町出身。受賞歴:1999年78th NY ADC Merit。2005年第57回全国カレンダー展文部科学大臣奨励賞。2006年第56回GKS国際カレンダー展金賞・コダック写真賞。2010年ONE SHOW DESIGN 2010 GOLD 89th NY ADC Merit。Graphic Design in Japan 2010入選。2011年東京アートディレクターズクラブ年鑑2011入選。2014年ONE SHOW DESIGN 2014 SILVER 93th NY ADC Merit。個展多数開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ