蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008109118 | 913.6/ナガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
服部 | 209835503 | 913.6/ナガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000593180 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小説「安楽死特区」 |
書名ヨミ |
ショウセツ アンラクシ トック |
著者名 |
長尾 和宏/著
|
著者名ヨミ |
ナガオ,カズヒロ |
出版者 |
ブックマン社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89308-927-4 |
ISBN |
978-4-89308-927-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
2024年、「安楽死法案」可決!? 東京オリンピックが終わり、疲弊していく日本で、病を抱え、死を願う男女が、国家の罠に堕ちていく…。医師・長尾和宏の本格医療小説。 |
著者紹介 |
医学博士。医療法人社団裕和会理事長。長尾クリニック院長。関西国際大学客員教授。著書に「「平穏死」10の条件」「糖尿病と膵臓がん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
まだここだけの話、ということで“安楽死特区”構想についてざっくり説明しますね。国家は、安楽死法案を通そうと目論んでますよ。なぜなら、社会保障費で国が潰れそうだからです。しかし国民皆保険はどうしても維持したい。それならば、長生きしたくない人に早く死んでもらったほうがいい、そう考えています。ベストセラー医師による、初の本格医療小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
長尾 和宏 医学博士。医療法人社団裕和会理事長。長尾クリニック院長。一般社団法人日本尊厳死協会副理事長。日本慢性期医療協会理事。日本ホスピス在宅ケア研究会理事。一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会理事。関西国際大学客員教授。2012年、『「平穏死」10の条件』がベストセラーに。まぐまぐ!有料メルマガ“痛くない死に方”も話題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ