蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わたしおかいものにいくの こねずみリリのえほん 1
|
著者名 |
おおとも やすお/文・絵
|
著者名ヨミ |
オオトモ,ヤスオ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 006098339 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 006096176 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 006097778 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
蛍池 | 006093397 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000791127 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしおかいものにいくの こねずみリリのえほん 1 |
書名ヨミ |
ワタシ オカイモノ ニ イクノ(コネズミ リリ ノ エホン) |
著者名 |
おおとも やすお/文・絵
|
著者名ヨミ |
オオトモ,ヤスオ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
23p |
大きさ |
18×18cm |
ISBN |
4-494-01539-9 |
ISBN |
978-4-494-01539-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
パン屋さんへ初めてひとりでおかいものに行くこねずみのリリは、うれしくてたまりません。途中で誰かに会うごとに、ひとりでお買い物に行くのを自慢していました。でも、パン屋さんに着いたリリは何を買うのか忘れてしまい…。 |
著者紹介 |
1946年埼玉県生まれ。著書に「くまくんの絵本」シリーズ、「くまたくんのえほん」シリーズなどがある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
きびしいさむさのだいちで、おかあさんとはぐれてしまったおおかみのこはいっぴきのしろくまにであいます。「わたしはぼうやをたべたりしないわ。ぼうやをまもってあげる」いちにんまえにそだてられたおおかみがふぶきのなかでであったのは…やさしさはつながり、めぐりつづける。こころあたたまるものがたり。 |
(他の紹介)著者紹介 |
バンクス,ケイト アメリカ生まれ、フランス在住。多くの子ども向けの本を手がける。ゲオルグ・ハレンスレーベンのイラストによる作品が多く、ウォール・ストリート・ジャーナル紙の高評価を受けている『おやすみなさいのおともだち』(ポプラ社)などのほか、『おつきさまはきっと』(講談社)がアメリカ児童書の書評誌『ホーンブック』の1998年最優秀絵本賞を、“The Night Worke”(未訳)が2001年のシャーロット・ゾロトウ賞に選ばれるなど、数々の賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ストゥープ,ナオコ 東京都出身、ニューヨーク州ブルックリン在住のイラストレーター。廃材に絵を描くという独学で編み出したスタイルで高評価を得て、童話作家として活動している。“Red Knit Cap Girl”(未訳)のシリーズがニューヨーク・タイムズ紙の2012年度ベスト絵本に選ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浜崎 絵梨 翻訳家。千葉県生まれ。慶應義塾大学卒業。外資系証券会社を経て、『おおきくおおーきくなりたいな』(小峰書店)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ