蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
のび太と行く世界歴史探検 1 ドラえもんの社会科おもしろ攻略 ドラえもんの学習シリーズ
|
著者名 |
藤子・F・不二雄/キャラクター原作
|
著者名ヨミ |
フジコ エフ フジオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007284672 | 209/ノ/1 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 007289499 | 209/ノ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 210621082 | 209/ノ/1 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
植物園前 | 210620746 | 209/ノ/1 | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000256043 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
のび太と行く世界歴史探検 1 ドラえもんの社会科おもしろ攻略 ドラえもんの学習シリーズ |
書名ヨミ |
ノビタ ト イク セカイ レキシ タンケン(ドラエモン ノ ガクシュウ シリーズ) |
多巻書名 |
古代の文明編 |
著者名 |
藤子・F・不二雄/キャラクター原作
近藤 二郎/監修
|
著者名ヨミ |
フジコ エフ フジオ コンドウ,ジロウ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-253876-4 |
ISBN |
978-4-09-253876-4 |
分類記号 |
209
|
内容紹介 |
「タイムマシン」で行く、世界の旅! バビロニアのハンムラビ王、エジプトのピラミッド、中国の秦の始皇帝…。古代文明が栄えた3つの国を、のび太たちの探検を通して描く。学習ページも掲載。 |
件名1 |
世界史
|
(他の紹介)内容紹介 |
満洲事変とは何だったのか。事変に先立つ一九二〇年代を民族自決の理念が登場した時代とするなら、この時代の中国は、満洲族やモンゴル族、ウイグル族などの民族自決を否定していた。満洲事変から支那事変を経て大東亜戦争に至る日本近代史について、われわれは帝国主義と民族主義の対立を絶対化する革命思想からではなく、長期的な歴史的文脈の中で、かつ、様々な制約下の行動の中にも新たな理念の影響を読み取る多面的、複合的な視点から再評価すべきである。「侵略」論を超えて世界的視野から当時の状況を知り、歴史認識の客観性を求める試み。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 清朝の近代化とその変容(清朝の近代化への視点 漢族特有の利害集団を利用した清朝 ほか) 第2章 近代日本の形成と日清・日露戦争(近代日本形成の前提 江戸時代の合議 ほか) 第3章 辛亥革命、第一次世界大戦と東アジア(日露戦争後の日本の内政と外交 工場法の制定と関税自主権の回復 ほか) 第4章 一九二〇年代の国際理念と東アジア情勢(民族主義をめぐる国際対立 第一次世界大戦後のアメリカ ほか) 第5章 満洲事変(国民政府による治外法権撤廃交渉の開始 内乱の再発 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ