蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の伝統 発酵の科学 微生物が生み出す「旨さ」の秘密 ブルーバックス B-2044
|
著者名 |
中島 春紫/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,ハルシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007624240 | 588.5/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000407390 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の伝統 発酵の科学 微生物が生み出す「旨さ」の秘密 ブルーバックス B-2044 |
書名ヨミ |
ニホン ノ デントウ ハッコウ ノ カガク(ブルー バックス) |
副書名 |
微生物が生み出す「旨さ」の秘密 |
副書名ヨミ |
ビセイブツ ガ ウミダス ウマサ ノ ヒミツ |
著者名 |
中島 春紫/著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,ハルシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-502044-9 |
ISBN |
978-4-06-502044-9 |
分類記号 |
588.51
|
内容紹介 |
味噌、醬油、納豆、清酒、酢、漬物、鰹節…。和食文化を支える、世界に類を見ない多彩な発酵食品。その歴史をたどりながら、味の秘密から優れた伝統技術までを最新の「食の科学」で解き明かす。 |
著者紹介 |
1960年東京都生まれ。東京大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士。明治大学農学部教授。麴菌のタンパク質を研究対象としている。著書に「微生物の科学」など。 |
件名1 |
発酵食品
|
(他の紹介)目次 |
総論 強制執行 債務不履行による損害賠償請求 受領遅滞 責任財産の保全 債権の消滅 多数当事者の債権債務(保証を除く) 保証債務 債権譲渡 債務引受 契約上の地位の移転 有価証券 |
(他の紹介)著者紹介 |
呉 明植 弁護士。伊藤塾首席講師(司法試験科)。慶應義塾大学文学部哲学科卒。2000年の司法試験合格直後から、慶應義塾大学法学部司法研究室および伊藤塾で受験指導を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ