検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まちに住まう  大阪都市住宅史  

著者名 大阪市都市住宅史編集委員会/編
著者名ヨミ オオサカシ トシ ジュウタクシ ヘンシュウ イインカイ
出版者 平凡社
出版年月 1989.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町200103893521/オ/一般図書参考室 在庫 
2 庄内400039152216/オ/一般図書書庫その他 在庫 
3 千里600444889518/マ/一般図書書庫その他 在庫 
4 野畑000805457518.8/マ/一般図書書庫その他 在庫 
5 野畑401178421518/マ/一般図書児童室 在庫 
6 東豊中700087125518/マ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-対外関係-アジア(東部)-歴史 日本-対外関係-ロシア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000370640
書誌種別 図書
書名 まちに住まう  大阪都市住宅史  
書名ヨミ マチ ニ スマウ
副書名 大阪都市住宅史
副書名ヨミ オオサカ トシ ジュウタクシ
著者名 大阪市都市住宅史編集委員会/編
著者名ヨミ オオサカシ トシ ジュウタクシ ヘンシュウ イインカイ
出版者 平凡社
出版年月 1989.8
ページ数 454p
大きさ 27cm
ISBN 4-582-54414-2
分類記号 518.8
件名1 都市計画-大阪市
件名2 大阪市-歴史

(他の紹介)内容紹介 領土対立、経済摩擦、外交問題…日本をとりまく周辺国の行動原理とは?その根底にある地形と歴史の真実とは?複雑なパワーバランスの疑問が氷解!
(他の紹介)目次 第1部 地域ごとの特性から読み解く国と民族の盛衰の法則(覇権を握ってきた三つの勢力とは(東アジアの実相)
地政学から見ると、いくつに分けられるか?(中国大陸の区分)
なぜ、中国大陸王朝草創の地は、すたれていったのか?(中原王朝)
亡命政権が豊穣な地域を育むことができた理由(華南(1))
高い経済力を持ちながら、なぜ華北の政権につねに屈するのか?(華南(2)) ほか)
第2部 覇権争いから読み解く日本と大陸国家の興亡史(1〜9世紀―強大な中国大陸王朝が日本に侵出できなかった理由
10〜18世紀―元寇と秀吉の朝鮮半島侵攻は日本と大陸をどう変えたのか?
19世紀〜第二次世界大戦まで―日清・日露戦争に勝った日本はなぜ日中戦争でつまずいたのか?
戦後〜現在まで―中国が海洋戦略を打ち出すなか朝鮮半島は再び発火するか?)
(他の紹介)著者紹介 内藤 博文
 1961年生まれ。大学卒業後、新書系の出版社に勤務。現在は、歴史、地理、世界と日本、文化、娯楽などの分野を得意とするライターとして精力的に執筆を行なう一方、地方で実業にも携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。