蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦場の秘密図書館 シリアに残された希望
|
著者名 |
マイク・トムソン/著
|
著者名ヨミ |
マイク トムソン |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008074296 | 010/ト/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
千里 | 008082158 | 010/ト/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000591056 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦場の秘密図書館 シリアに残された希望 |
書名ヨミ |
センジョウ ノ ヒミツ トショカン |
副書名 |
シリアに残された希望 |
副書名ヨミ |
シリア ニ ノコサレタ キボウ |
著者名 |
マイク・トムソン/著
小国 綾子/編訳
|
著者名ヨミ |
マイク トムソン オグニ,アヤコ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
182p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7999-0251-6 |
ISBN |
978-4-7999-0251-6 |
分類記号 |
010.2275
|
内容紹介 |
政府軍により完全封鎖され、日々空爆される。それでも人々は「本」を糧に絶望的な状況を生きぬいた! シリア内戦下、ダラヤの町の地下にできた秘密図書館を守った若者たちのノンフィクション。 |
著者紹介 |
BBCの特派員記者。シリア内戦下で、政府軍に完全包囲され孤立したダラヤの町の地下にできた秘密図書館を中心にしたドキュメンタリーラジオ番組で、2つの世界的賞を受賞。 |
件名1 |
図書館-シリア
|
件名2 |
内乱
|
(他の紹介)内容紹介 |
シリア内戦下の町ダラヤ。政府軍による完全封鎖。日常的な空爆、食料・物資の絶対的不足…そんな絶望的な状況の中、明日への希望をつないだのが、図書館、本だった。戦場となった町の地下につくられた秘密図書館を守りぬいた若者たちの感動のノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
アムジャド シリアの「アラブの春」 バーシトとアナス ダラヤに残った若者たち 本の救出作戦 シハーダと「評議会」 図書館、開かれる サーラと子どもたち 希望の壁画家、アブー=マーリク 歯学生、アイハームの挑戦 本を愛する兵士ウマル 図書館、爆撃される どんな本が好きですか アーイシャの夢は 限界 ウマルの死 図書館との別れ イドリブ県 図書館の最後 |
(他の紹介)著者紹介 |
トムソン,マイク BBCの特派員記者。バルカン半島、ソマリア、イラク、アフガニスタン、スリランカ、ミャンマー、コロンビアなど、数多くの紛争地帯の取材や、アメリカ大統領選挙、ハイチの地震、カダフィー政権の崩壊、ネルソン・マンデラの葬儀など、様々な世界的事件を取材してきた。2011年から始まったシリア内戦下で、政府軍に完全包囲され孤立したダラヤの街の地下にできた秘密図書館を中心にしたドキュメンタリーラジオ番組で、2つの大きな世界的賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小国 綾子 1966年、大阪生まれ。新聞記者。著書『アメリカの少年野球 こんなに日本と違ってた』(径書房、ミズノスポーツライター賞優秀賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ