蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
女子高生コンクリート詰め殺人事件 彼女のくやしさがわかりますか?
|
著者名 |
門野 晴子/[ほか]編著
|
著者名ヨミ |
カドノ,ハルコ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
1990.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001609056 | 070.1/ジ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000394195 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女子高生コンクリート詰め殺人事件 彼女のくやしさがわかりますか? |
書名ヨミ |
ジョシコウセイ コンクリートズメ サツジン ジケン |
副書名 |
彼女のくやしさがわかりますか? |
副書名ヨミ |
カノジョ ノ クヤシサ ガ ワカリマスカ |
著者名 |
門野 晴子/[ほか]編著
おんな通信社/編
|
著者名ヨミ |
カドノ,ハルコ オンナ ツウシンシャ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
1990.12 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
070.15
|
件名1 |
犯罪と報道
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜインフルエンザは毎シーズン大流行するのか。総合診療に従事する著者は「風邪でも絶対に休めない」という社会の空気が要因の一つだと考える。現在の日本では、社会保障費の削減政策が進み、負担は増え健康自己責任論さえ叫ばれ始めた。医療、社会保障制度のあり方を考察する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 カゼでも絶対に休めない人へ(かかったかな、と思ったらすぐ受診? 市販のカゼ薬は弱くない ほか) 第2章 命の沙汰もカネ次第(いつでも、どこででも、だれでも医療が受けられる国 病院に払ったお金の流れ ほか) 第3章 世界に誇れる?ニッポンの医療(社会保障費は国家の足かせか 全世代で高い貧困率 ほか) 第4章 健康自己責任論の正体(カゼを引くのは気合い不足? 病気は公平に起こらない ほか) 第5章 困ったときはお互いさまの社会へ(生涯現役で年金の元を取れるか 老後2000万円問題 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 知 1968年カナダ生まれ。医師。2004年まで外科医として大学病院等に勤務後、大学組織を離れ、総合診療、在宅医療に従事。診療のかたわら、医療者ならではの視点で、時事・政治問題などについて論考を発信している。ウェブマガジンfoomiiで「ツイートDr.きむらともの時事放言」を連載中。医学博士。2級ファイナンシャル・プランニング技能士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ