蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
印刷・紙づくりを支えてきた34人の名工の肖像 文字 組版 紙 製版 印刷 製本 加工
|
著者名 |
雪 朱里/著
|
著者名ヨミ |
ユキ,アカリ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209821933 | 749.2/ユ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000591016 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
印刷・紙づくりを支えてきた34人の名工の肖像 文字 組版 紙 製版 印刷 製本 加工 |
書名ヨミ |
インサツ カミズクリ オ ササエテ キタ サンジュウヨニン ノ メイコウ ノ ショウゾウ |
副書名 |
文字 組版 紙 製版 印刷 製本 加工 |
副書名ヨミ |
モジ クミハン カミ セイハン インサツ セイホン カコウ |
著者名 |
雪 朱里/著
池田 晶紀/写真
川瀬 一絵/写真
|
著者名ヨミ |
ユキ,アカリ イケダ,マサノリ カワセ,カズエ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7661-3365-3 |
ISBN |
978-4-7661-3365-3 |
分類記号 |
749.21
|
内容紹介 |
印刷物をつくりあげてきた過程は、名工たちの技なくしては語れない。印刷や紙、加工に携わってきた名工たちへのインタビューをまとめる。『デザインのひきだし』連載を単行本化。ジャケット表紙に穴あり。 |
著者紹介 |
1971年生まれ。武蔵大学卒業。ライター・編集者。デザイン、文字、印刷、手仕事などの分野を中心に、ものづくりにたずさわる人々への取材執筆活動を行う。著書に「もじ部」など。 |
件名1 |
印刷
|
件名2 |
製本
|
(他の紹介)内容紹介 |
文字、組版、紙、製版、印刷、製本、加工…日本の印刷や紙づくりを支えてきた凄腕の職人や技術者とその仕事。 |
(他の紹介)目次 |
文字や組版を手がける人々 紙を手がける人々 製版・印刷を手がける人々 製本・加工を手がける人々 |
(他の紹介)著者紹介 |
雪 朱里 1971年生まれ。ライター・編集者。武蔵大学卒業後、印刷会社の企画編集部門、専門誌編集長を経て、2000年よりフリーランス。デザイン、文字、印刷、手仕事などの分野を中心に、ものづくりにたずさわる人々への取材執筆活動を行なっている。2011年より『デザインのひきだし』のレギュラー編集者も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ