検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男は旗  

著者名 稲見 一良/著
著者名ヨミ イナミ,イツラ
出版者 新潮社
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702670308913.6/イナ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000461274
書誌種別 図書
書名 男は旗  
書名ヨミ オトコ ワ ハタ
著者名 稲見 一良/著
著者名ヨミ イナミ,イツラ
出版者 新潮社
出版年月 1994.2
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-392902-2
分類記号 913.6
内容紹介 心優しきアウトローたちが掠め盗った客船「シリウス号」。宝島の地図をたよりに楫を切るにわかづくりのクルーが、波濤のはてに見たものは…。大人の童心をくすぐる痛快無比の冒険譚。見果てぬ夢の漂流記。
著者紹介 1931年大阪市生まれ。「凍土のなかから」で双葉推理賞一席、91年「ダック・コール」で山本周五郎賞受賞。著書に「ダブルオー・バック」「ソーザップ」など。

(他の紹介)内容紹介 江戸から最も遠い場所にあった薩摩藩の参覲交替。大名たちの過酷な苦労をしのび、元日本史教師であった筆者が熱い思いと莫大な時間をかけ、一つひとつその足跡をひもとく。1605(慶長10)年からの331回の記録をたどった、郷土史探訪の貴重な一冊。
(他の紹介)目次 参覲交替全記録(含む非参覲交替記録)
参覲交替の成立
参覲交替の経路
経路の利用実態
参覲交替の規則
参覲交替にかかった日数
参覲の実例(島津斉彬)
藩士の往還
宿駅の利用状況
まとめ
附録資料

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。