蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207265448 | 914.6/カ/4 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000270126 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日々のあれこれ 4 目白雑録 |
書名ヨミ |
ヒビ ノ アレコレ |
副書名 |
目白雑録 |
副書名ヨミ |
メジロ ザツロク |
著者名 |
金井 美恵子/著
|
著者名ヨミ |
カナイ,ミエコ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-250864-5 |
ISBN |
978-4-02-250864-5 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
あれから、世界は変った。と、言うけれど…。稀代の批評眼をもつ小説家が、日々のなかで出合うさまざまな事象、メディアに現れるさまざまな言説を情け容赦なくメッタ斬り! 『一冊の本』連載を中心に単行本化。 |
著者紹介 |
1947年高崎市生まれ。群馬県立高崎女子高校卒業。67年「愛の生活」で現代詩手帖賞、79年「プラトン的恋愛」で泉鏡花文学賞、88年「タマや」で女流文学賞受賞。 |
書誌来歴・版表示 |
「目白雑録」の改題 巻次を継承 |
(他の紹介)内容紹介 |
会話+文法、はじめての入門書。魅力的な文字と音でアラブ、イスラーム文化の扉が開く。 |
(他の紹介)目次 |
アラビア語ってどんなことば? 文字と発音 ようこそ あなたは東京出身ですか お元気ですか 彼女の名前はファーティマです おはようございます これはエジプトのパンですか アラビア語を学んだことがありますか あなたに兄弟はいますか〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹田 敏之 1976年生まれ。大阪外国語大学卒業(専攻語;アラビア語)。大阪外国語大学大学院言語社会研究科博士前期課程修了。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了、博士(地域研究)。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科特任准教授、京都イスラーム文化センターアラビア語講座主任。専門は中東地域研究、アラビア語学、現代アラブ文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ