蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
花咲ける上方武士道 上巻 春陽文庫
|
著者名 |
司馬 遼太郎/著
|
著者名ヨミ |
シバ,リョウタロウ |
出版者 |
春陽堂書店
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008743155 | 913.6/シバ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 008743536 | 913.6/シバ/1 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000859397 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花咲ける上方武士道 上巻 春陽文庫 |
書名ヨミ |
ハナ サケル ゼエロク ブシドウ(シュンヨウ ブンコ) |
著者名 |
司馬 遼太郎/著
|
著者名ヨミ |
シバ,リョウタロウ |
出版者 |
春陽堂書店
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-394-90432-8 |
ISBN |
978-4-394-90432-8 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
時は幕末。大坂の豪商に「売られた」貧乏公家の次男坊・高野則近は、右近衛少将に任ぜられ、公家密偵使の密命を帯び江戸に向かう。しかし江戸入りを阻止せんと京都所司代が繰り出す刺客「雅客」の工作・攻撃は激しさを増し…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
永く読み継がれてきた童話には、人生で成功するためのヒントが凝縮されている。「桃太郎」は人脈づくりのコツを、「うさぎとかめ」は目標達成の秘訣を学べる。文筆家・千田琢哉が、誰もが知る童話から成功者になるための「本質」を切り取る。 |
(他の紹介)目次 |
桃太郎―いい人脈が築けないと不満に思っている君へ うさぎとかめ―「競争」にほとほと疲れてしまった君へ わらしべ長者―今の立場を守ることに汲々としている君へ 浦島太郎―ここ一番で決断できないと悩んでいる君へ 鶴の恩返し―すべてにいつも損得を考えてしまう君へ さるかに合戦―許せない相手がいると歯ぎしりしている君へ おおきなかぶ―リーダーシップを発揮できずにいる君へ こぶとりじいさん―自分には才能がないと諦めている君へ かちかち山―なぜか敵をつくってしまいがちな君へ はなさかじいさん―自分は運が悪いと思いこんでいる君へ 金太郎―自分は過小評価されていると感じている君へ 白雪姫―バカ正直でいつも貧乏くじを引いている君へ 赤ずきん―現状にうっすら絶望している君へ ジャックと豆の木―子育てや部下育成に迷っている君へ シンデレラ―人も羨む成功を手にしたいと心から願う君へ オオカミと七匹の子ヤギ―強く生き抜きたいと願う君へ 人魚姫―遠慮がちで遠回しにしか言えない君へ マッチ売りの少女―出口の見つからない毎日を送る君へ みにくいあひるの子―自分を必要以上に卑下してしまう君へ 裸の王様―大勢の中で目立たぬよう息をひそめている君へ |
(他の紹介)著者紹介 |
千田 琢哉 愛知県生まれ。岐阜県各務原市育ち。文筆家。東北大学教育学部教育学科卒。日系損害保険会社本部、大手経営コンサルティング会社勤務を経て独立。コンサルティング会社では多くの業種業界におけるプロジェクトリーダーとして戦略策定からその実行支援に至るまで陣頭指揮を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ