蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
言霊USA XXL アメリカ炎上通信
|
著者名 |
町山 智浩/著
|
著者名ヨミ |
マチヤマ,トモヒロ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008031270 | 302.5/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000571341 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言霊USA XXL アメリカ炎上通信 |
書名ヨミ |
コトダマ ユーエスエー エックスエックスエル |
副書名 |
アメリカ炎上通信 |
副書名ヨミ |
アメリカ エンジョウ ツウシン |
著者名 |
町山 智浩/著
|
著者名ヨミ |
マチヤマ,トモヒロ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-16-391057-4 |
ISBN |
978-4-16-391057-4 |
分類記号 |
302.53
|
内容紹介 |
トランプ政権をいただくアメリカでは、信じられない出来事が進行中。算数より先に銃撃から隠れる方法を習う国アメリカから、爆笑・啞然・震撼の最新事情を紹介する。澤井健のイラストも完全収録。『週刊文春』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。映画評論家。雑誌『映画秘宝』を創刊した後渡米。著書に「激震!セクハラ帝国アメリカ」「さらば白人国家アメリカ」など。 |
件名1 |
アメリカ合衆国
|
件名2 |
アメリカ英語
|
(他の紹介)内容紹介 |
28年間勤めた新聞社を退職後も「書く」ことに向き合い続けるアフロ記者。どうしたらよい記事が書けるか、人とつながる記事が書けるかと苦闘する日々は変わらない。自分の弱さもさらけ出しながら、記者として書いてきたこと、退職したからこそ書けたことを綴った1冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「ザ・コラム」(アフロの自由―人生は変えられる 皇后のうた―わがことであると思うひと ほか) 第2章 「社説余滴」&「葦」(「電気さん、ありがとう」 「客力」を身につけるには ほか) 第3章 大阪社会部デスクから見た橋下現象(「新聞の購読をやめます」の読者の声 方程式に当てはまらない政治家 ほか) 第4章 それでもマスコミで働きたいですか(特ダネとは無縁の記者だった 朝日が「誤報」認めて謝罪 ほか) 第5章 閉じていく人生へのチャレンジ(毎日が実験であり、冒険 冷蔵庫は本当に必需品か ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
稲垣 えみ子 1965年愛知県生まれ。一橋大学社会学部卒。朝日新聞社入社。大阪本社社会部、週刊朝日編集部などを経て、論説委員、編集委員を務め、2016年1月退社。老後に向けて、電気やガスを極力使わず、ご飯、汁物、漬物のシンプルな食生活に切り替えるといった生活スタイルが注目を集めている。『もうレシピ本はいらない』で、第5回料理レシピ本大賞料理部門エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ