検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大正着物  

出版者 パイインターナショナル
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207668369753/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.32 498.32
料理(西洋) 神戸市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000114836
書誌種別 図書
書名 大正着物  
書名ヨミ タイショウ キモノ
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2015.3
ページ数 271p
大きさ 21cm
ISBN 4-7562-4635-6
ISBN 978-4-7562-4635-6
分類記号 753
内容紹介 須坂クラシック美術館の着物コレクションを収録。アール・デコの明快な色彩を感じさせるモダンデザインと、日本の古典文様が融合した大正時代のモダンキモノの真髄を紹介する。
件名1 染織工芸-図案
件名2 和服

(他の紹介)内容紹介 洋食は、いかにし愛される味となったのか。居留地を行き交った外国人、オリエンタルホテル、外国航路船…港町ならではのストーリーからひもとく。
(他の紹介)目次 1 洋食の黎明オリエンタルホテル
2 陸に上がった船のコック
3 受け継ぐ味、進化する味
(他の紹介)著者紹介 江 弘毅
 大阪府岸和田市生まれ。神戸大学入学から現在まで約40年神戸で過ごしている。89年『ミーツ・リージョナル』を創刊、12年編集長をつとめる。ほか雑誌では『西の旅』『大阪人』などを編集。06年から編集・出版集団(株)140B取締役編集責任者。街と食に関しての著作が多い。17年から神戸松蔭女子学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。