蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
へんてこりんのかえりみち 3 PHPどうわのポケット
|
著者名 |
山下 夕美子/さく
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,ユミコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1994.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 300042942 | 913/ヤ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 500097423 | 913/ヤ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000473827 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
へんてこりんのかえりみち 3 PHPどうわのポケット |
書名ヨミ |
ヘンテコリン ノ カエリミチ(ピーエイチピー ドウワ ノ ポケット) |
多巻書名 |
あゆみちゃんの巻 |
著者名 |
山下 夕美子/さく
岡本 颯子/え
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,ユミコ オカモト,サツコ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
50p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-569-58905-7 |
分類記号 |
913
|
内容紹介 |
あゆみちゃんは学校からの帰り道、友だちとふざけていて大切なネコのマスコットをどぶの中に落としてしまいました。あのマスコットは、あゆみちゃんがかわいがっていた白ネコのユキの分身だったのです…。 |
著者紹介 |
「2年2組はヒヨコのクラス」で、1968年小学館文学賞を受賞。主な作品に「ヒコたすマコひくミーコねこ」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
五世紀、ヤマト王権の軍事を担った物部氏は、在地の人びとや渡来集団を配下におさめ、奈良盆地東縁の山裾に広がる天理市布留の地に拠点集落を築いた。この地に鎮座する王権の武器庫でもあった石上(いそのかみ)神宮の禁足地や布留遺跡の発掘調査から、その台頭と布留川両岸でおこなわれたまつりの実態を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 石上神宮と布留遺跡(大和の要衝、布留 石上神宮と物部氏 石上神宮の禁足地のまつり) 第2章 布留のまつり(布留川北岸地域のまつり 布留川南岸地域のまつり) 第3章 物部連氏の台頭(豪族居館 巨大倉庫 物部連氏の武装 「石上溝」の掘削) 第4章 布留の生産体制(工房に関連する竪穴建物群 天理砂岩 玉作り 鉄器生産 布留の渡来人と工人集団 工人の築いた群集墳―赤坂古墳群) 第5章 その後の物部連氏(王権の中枢で活躍する物部連氏 国内屈指の終末期古墳と火葬墓 布留遺跡の今後の課題) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ