蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夢のつづき 下 大活字本シリーズ
|
著者名 |
神吉 拓郎/著
|
著者名ヨミ |
カンキ,タクロウ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
1994.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 701005647 | 913.6/カ/2 | 大活字本 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000466293 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢のつづき 下 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
ユメ ノ ツズキ(ダイカツジボン シリーズ) |
著者名 |
神吉 拓郎/著
|
著者名ヨミ |
カンキ,タクロウ |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:ドリーム・ライン ひとの眺め あんな暮らし 夕立ち雲 狼男 他人の石 駅 冬 ふたり |
(他の紹介)内容紹介 |
ナンタケット島で日本人として唯一認められたナンタケットバスケット作家、八代江津子が紹介するナンタケットバスケットの世界。島と捕鯨の歴史・バスケットの誕生と発展、その美しさと魅力のすべて。 |
(他の紹介)目次 |
ナンタケットバスケットを愛するすべての人へ アメリカ東海岸。ボストンの南。ケープコッドから30マイルと少し南の小さな島。 捕鯨―島に豊かさを与え、バスケットに命を吹きかける。 海で生まれ、海で育った、海の似合うかご バスケット事典 ナンタケットバスケットに関わる職人たち ナンタケットライトシップバスケット美術館 楽しい仲間と出会えるナンタケットバスケット教室 おわりに 感謝の気持ち |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ドリーム・ライン
9-36
-
-
2 ひとの眺め
37-62
-
-
3 あんな暮らし
63-88
-
-
4 夕立ち雲
89-116
-
-
5 狼男
117-142
-
-
6 他人の石
143-170
-
-
7 駅
171-198
-
-
8 冬
199-226
-
-
9 ふたり
227-252
-
前のページへ