蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208247098 | 783.4/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
体罰 生徒指導 クラブ活動 日本体育大学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000028040 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国民気質で観るサッカーW杯 6大陸32カ国 |
書名ヨミ |
コクミン キシツ デ ミル サッカー ワールド カップ |
副書名 |
6大陸32カ国 |
副書名ヨミ |
ロクタイリク サンジュウニカコク |
著者名 |
片野 優/著
須貝 典子/著
|
著者名ヨミ |
カタノ,マサル スガイ,ノリコ |
出版者 |
ベースボール・マガジン社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-583-10699-1 |
ISBN |
978-4-583-10699-1 |
分類記号 |
783.47
|
内容紹介 |
共産主義の弊害で創造性に欠けるロシア、和を以て貴しとなす日本、勝つためなら手段を選ばぬアルゼンチン…。各国のサッカーをその国民気質から読み解く。W杯を100倍楽しめるトリビアが満載! |
著者紹介 |
群馬県出身。東京都立大学法学部卒業。ジャーナリスト。 |
件名1 |
ワールドカップ(サッカー)
|
(他の紹介)内容紹介 |
二度と卒業生から加害者を出さない!日体大が企画した「一生もの」の講義。生徒に暴力をふるった以上、スポーツ指導をする資格はないと言わなければならない。このことを、本書で紹介した子どもたちが死をもって証明している。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 法医学教員だった私が日体大に行った理由 第2章 学校・部活動における重大事故・事件から学ぶ研修会(日体大卒のバレー部顧問による不適切な対応で死亡した草野恵さん 中学強豪柔道部の顧問から「なぶり殺し」にされた村川康嗣君 剣道部顧問の暴力指導により、「内臓が煮えて死んだ」工藤剣太君 灼熱の中、ラグビー部の顧問からの執拗な「罰走」により「体温43度」で死亡した宮脇健斗君 野球部で仲間が受ける体罰に耐えられず、死を選んだ山田恭平君 「友だちにお菓子をもらって食べただけ」で、死に追い詰められた大貫陵平君 「いじめから友達を守れなかった」悔しさから命を絶った篠原真矢君) 第3章 日体大に来て、見えてきたこと(「日体大生」「日体大卒」と体罰 なぜ体罰は残り続けるのか 体罰の免罪符である「信頼関係」とは? 体罰はなぜいけないのか フォローのできない教師と「指導死」 なぜ学校は「隠蔽」しようとするのか 教育委員会は悪の巣窟か? 学校部活動の語り尽くせぬ問題点) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ