蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
遺伝子から解き明かす鳥の不思議な世界
|
著者名 |
上田 恵介/編
|
著者名ヨミ |
ウエダ,ケイスケ |
出版者 |
一色出版
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209814508 | 488.1/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000585245 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遺伝子から解き明かす鳥の不思議な世界 |
書名ヨミ |
イデンシ カラ トキアカス トリ ノ フシギ ナ セカイ |
著者名 |
上田 恵介/編
|
著者名ヨミ |
ウエダ,ケイスケ |
出版者 |
一色出版
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
431p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-909383-09-9 |
ISBN |
978-4-909383-09-9 |
分類記号 |
488.1
|
内容紹介 |
色覚の進化、道具を操る学習と記憶、美しい羽模様を生み出す分子メカニズム、絶滅危惧種と保全活動の実像…。鳥類学の主なテーマを網羅し、鳥たちの謎と魅力を紹介する。書籍内容すべてをwebで閲覧できるパスワード付き。 |
著者紹介 |
立教大学名誉教授。日本野鳥の会会長。理学博士(大阪市立大学理学部)。著書に「一夫一妻の神話」「花・鳥・虫のしがらみ進化論」など。 |
件名1 |
鳥類
|
件名2 |
遺伝学
|
(他の紹介)目次 |
プロローグ 近江の能を旅して 蝉丸―逢坂の関‐逢って悲しき、別離の関 関寺小町―鸚鵡小町 関寺の跡‐小町の孤独の跡 自然居士―大津・松本の港‐水辺の奪還劇 兼平―矢橋・粟津‐修羅場への渡し 巴―粟津‐恋慕の戦場 源氏供養―石山寺‐誕生「源氏物語」 望月―守山宿‐能の仇討ちと芸能 烏帽子折―鏡宿‐義経元服の地 三井寺―三井寺‐月と鐘と母の愛 志賀―志賀の山越え―都と歌の通い道 雷電―延暦寺東塔‐道真、師を訪ねる 善界(是界・是我意)―延暦寺横川‐天狗の通い道 大会―延暦寺西塔‐僧侶の夢はかなく 白鬚(白髭)―白髭神社‐比良明神の神威 竹生島―竹生島‐女神の島へ 乱曲(闌曲・蘭曲・曲舞) 狂言 歴史散歩 近江の能をめぐって |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 由理子 京都市に生まれる。京都と滋賀を中心に関西の文化、日本の芸能、和菓子などをテーマに執筆。文筆業のほかに、中世の芸能である白拍子の歌舞にたずさわる。舞台公演をはじめ、社寺での奉納多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ