検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国家と道徳  令和新時代の日本へ  

著者名 廣池 幹堂/著
著者名ヨミ ヒロイケ,モトタカ
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209835479304/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000587770
書誌種別 図書
書名 国家と道徳  令和新時代の日本へ  
書名ヨミ コッカ ト ドウトク
副書名 令和新時代の日本へ
副書名ヨミ レイワ シンジダイ ノ ニホン エ
著者名 廣池 幹堂/著
著者名ヨミ ヒロイケ,モトタカ
出版者 文藝春秋
出版年月 2019.11
ページ数 164p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-391125-0
ISBN 978-4-16-391125-0
分類記号 304
内容紹介 日常生活から国際政治まで、国家と国民が繁栄するにはどうしたらよいか。皇室、政治、家族、教育などの象徴的なエピソードを取り上げながら、人間の集団の課題について、道徳的な解決策を考える。
著者紹介 昭和25年東京生まれ。公益財団法人モラロジー研究所理事長、学校法人廣池学園理事長、一般財団法人麗澤海外開発協会会長、一般社団法人日本道経会名誉会長。著書に「世界に誇る日本人」など。

(他の紹介)内容紹介 民主主義を支える理念である自由と平等をモラルという側面から見直してみる、そして、われわれが属する家庭、学校、社会、国家、国際社会といった人間の集団の課題について、道徳的な解決策を考える。
(他の紹介)目次 第1章 万世一系の皇室が示す道徳
第2章 政治を道徳から考える
第3章 道徳の基本は家族にあり
第4章 道徳で教育を立て直す
第5章 みんなが生きやすい道徳的な社会
第6章 道徳的経営は儲からないのか
(他の紹介)著者紹介 廣池 幹堂
 昭和25(1950)年、東京生まれ。東北大学教育学部を卒業後、ロンドン大学教育研究所に留学。麗澤大学助教授、同ワシントン事務所代表、麗澤大学学長を経て、現在、公益財団法人モラロジー研究所理事長、学校法人廣池学園理事長、一般財団法人麗澤海外開発協会会長、一般社団法人日本道経会名誉会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。