検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄道なぜなにブック   ぷち鉄ブックス

著者名 渡部 史絵/監修・文
著者名ヨミ ワタナベ,シエ
出版者 交通新聞社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209039262686/テ/児童書児童室 在庫 
2 庄内209039536686/テ/児童書児童室 在庫 
3 千里209037951686/テ/児童書児童室 貸出中  ×
4 東豊中209037902686/テ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

015.17 015.97
障害者サービス(図書館) 知的障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000220479
書誌種別 図書
書名 鉄道なぜなにブック   ぷち鉄ブックス
書名ヨミ テツドウ ナゼ ナニ ブック(プチテツ ブックス)
著者名 渡部 史絵/監修・文   結解 学/写真
著者名ヨミ ワタナベ,シエ ケッケ,マナブ
出版者 交通新聞社
出版年月 2016.3
ページ数 79p
大きさ 19cm
ISBN 4-330-65516-1
ISBN 978-4-330-65516-1
分類記号 686
内容紹介 鉄道の車体はなにでできているの? パンタグラフはなんのためにあるの? 鉄道の「どうして」にわかりやすく回答。ビックリ車両&列車のはなし、迷路やまちがいさがしなども掲載。
件名1 鉄道

(他の紹介)目次 1章 研究の目的と背景
2章 海外の動向と先行事例
3章 知的障害者を対象とした図書館と本についての調査
4章 知的障害者のための合理的配慮の事項
5章 公共図書館における合理的配慮の実践事例
6章 知的障害者支援のための読書サポート講座
7章 今後にむけての取り組みと課題
資料編
(他の紹介)著者紹介 藤澤 和子
 同志社大学大学院文学研究科教育学専攻博士後期課程修了、博士(教育学)。京都府教職員(言語障害通級指導教室、特別支援学校等)を経て、大和大学保健医療学部教授。専門は言語コミュニケーション障害学、特別支援教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。