検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パリ地名大事典  

著者名 ベルナール・ステファヌ/著
著者名ヨミ ベルナール ステファヌ
出版者 原書房
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209456789293.5/ス/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 敦彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000434246
書誌種別 図書
書名 パリ地名大事典  
書名ヨミ パリ チメイ ダイジテン
著者名 ベルナール・ステファヌ/著   蔵持 不三也/編訳
著者名ヨミ ベルナール ステファヌ クラモチ,フミヤ
出版者 原書房
出版年月 2018.5
ページ数 14,997p
大きさ 22cm
ISBN 4-562-05442-8
ISBN 978-4-562-05442-8
分類記号 293.53
内容紹介 時代性を色濃く反映させ、世界的な人物・出来事を貪欲にとりこみながら、長い時間をかけて命名されてきた多様なパリの地名。約5000例の地名・地番を取り上げ、いつ、どのようにつけられたか、その歴史と由来を紹介する。
著者紹介 歌手・俳優・演出家・作家・ジャーナリスト・ラジオ番組制作者。著書に「ボードレールから現代までの散文詩」「郷土料理の今昔」「パリの通りの大小の歴史」など。
件名1 地名辞典-パリ

(他の紹介)内容紹介 死すべき運命ゆえ、その名は永遠となる。神との媒介者である英雄が体現する、人間の精神とは何か。ギリシア神話から少数民族の神話まで、世界20地域を網羅した決定版。各地域の専門家が解説する「読む事典」。英雄・神名から重要関連人物、敵対者、武器、出典など索引項目1000以上。
(他の紹介)目次 英雄とは何か/英雄神話の研究史
ヨーロッパ(ギリシア
ローマ
旧約聖書
北欧・ゲルマン
ケルト)
中東・アジア(古代メソポタミア
イラン
モンゴル
テュルク
シベリア
アイヌ
日本
中国
東南アジア
インド
韓国)
アフリカ・アメリカ・オセアニア(古代エジプト
北米諸先住民族
中南米
オセアニア(ポリネシア))
特別寄稿 英雄の時代を終わらせた戦争と、二人の大勇士―アキレウスとオデュッセウス(吉田敦彦)
(他の紹介)著者紹介 吉田 敦彦
 1934年東京生まれ。学習院大学名誉教授。専攻は比較神話学、西洋古典学。東京大学大学院西洋古典学専攻修士課程修了。フランス国立科学研究所研究員、成蹊大学・学習院大学教授などを歴任。著書に『ギリシァ文化の深層』(サントリー学芸賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。