蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008092827 | 019.9/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000598143 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
理学博士の本棚 角川新書 K-292 |
書名ヨミ |
リガク ハクシ ノ ホンダナ(カドカワ シンショ) |
著者名 |
鎌田 浩毅/[著]
|
著者名ヨミ |
カマタ,ヒロキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-082309-6 |
ISBN |
978-4-04-082309-6 |
分類記号 |
019.9
|
内容紹介 |
科学者としての視座はどう作られたのか? アラン「幸福論」、手塚治虫「火の鳥」…。メディアで活躍する「科学の伝道師」にして京大人気No.1教授が、青春時代に感銘を受けた意外な中古典の名著12作品を紹介する。 |
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。東京大学理学部地学科卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。理学博士(東京大学)。著書に「理科系の読書術」「世界がわかる理系の名著」「座右の古典」など。 |
件名1 |
読書
|
(他の紹介)著者紹介 |
あんびる やすこ 群馬県生まれ。東海大学文学部日本文学科卒業。テレビアニメーションの美術設定を担当。その後、玩具の企画デザインの仕事に携わり、絵本・児童書の創作活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ