蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ホロヴィッツと巨匠たち 河出文庫 よ11-7
|
著者名 |
吉田 秀和/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ヒデカズ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008037889 | 762.8/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Alessandro e il t…
Lionni,L…
Federico : フレデリック…
Lionni,L…
Guizzino : スイミー(イ…
Lionni,L…
Frederick : フレデリッ…
Lionni,L…
Una piedra extrao…
Lionni,L…
piccolo blu e pic…
Lionni,L…
La casa más grand…
Lionni,L…
自己的颜色 : じぶんだけのいろ(…
Lionni,L…
田鼠阿佛 : フレデリック(中国語…
Lionni,L…
小黑鱼 : スイミー(中国語)
Lionni,L…
亚历山大和发条老鼠 : アレクサン…
Lionni,L…
小藍和小黃 : あおくんときいろち…
Lionni,L…
Tico and the gold…
Lionni,L…
Tili y el Muro : …
Lionni,L…
Pequeno Azul e Pe…
Lionni,L…
Frederick : フレデリッ…
Lionni,L…
Pezzettino : ペツェッ…
Lionni,L…
A color of his ow…
Lionni,L…
Theodore and the …
Lionni,L…
Alexander and the…
Lionni,L…
The alphabet tree…
Lionni,L…
Frederick : フレデリッ…
Lionni,L…
Mr McMouse. : マック…
Lionni,L…
Matthew's Dream. …
Lionni,L…
Swimmy : スイミー(英語)
Lionni,L…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000574397 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ホロヴィッツと巨匠たち 河出文庫 よ11-7 |
書名ヨミ |
ホロヴィッツ ト キョショウタチ(カワデ ブンコ) |
著者名 |
吉田 秀和/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ヒデカズ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-41714-1 |
ISBN |
978-4-309-41714-1 |
分類記号 |
762.8
|
内容紹介 |
晩年の来日公演を「ひびの入った骨董」と看破しつつも、その往年の圧倒的な演奏を“事件”とまで称揚したホロヴィッツをはじめ、ルービンシュタイン、リヒテル、ミケランジェリを取り上げたピアニスト論。 |
件名1 |
ピアニスト
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 二十世紀のピアニストたち
10-14
-
-
2 バイロン・ジャニスとホロヴィッツ
15-19
-
-
3 ホロヴィッツ、グールドなど
20-30
-
-
4 力を克服した超絶的技巧
31-40
-
-
5 テレビで見たホロヴィッツ
41-46
-
-
6 こういうシューマンをひく人は
47-54
-
-
7 ホロヴィッツをきいて
55-60
-
-
8 ホロヴィッツの魔法の花園
61-66
-
-
9 ショパン『幻想ポロネーズ』、シューマン『子供の情景』他
67-75
-
-
10 シューマン『クライスレリアーナ』他
76-85
-
-
11 ルービンシュタイン、ラフマニノフ、そしてホロヴィッツ
86-96
-
-
12 「ある絶対的なもの」のために
ハイフェッツとホロヴィッツ
97-104
-
-
13 ルービンスタイン賛
106-110
-
-
14 ルービンシュタイン
111-126
-
-
15 幸福のメッセージ
127-130
-
-
16 《音楽》の心を歌う
131-141
-
-
17 ルービンスタインのシューベルト
142-146
-
-
18 ルービンシュタイン、ハイフェッツ、ピアティゴルスキー シューベルト『ピアノ三重奏曲』第一番、他
147-156
-
-
19 ルービンシュタイン、プレヴィン グリーク『ピアノ協奏曲』、ショパン『ピアノ協奏曲』第二番、他
157-165
-
-
20 リヒテル<謎>甦るロシアの巨人
168-177
-
-
21 現代ピアノ界の巨人の演奏
178-198
-
-
22 無類の大音楽家、リヒテル
199-204
-
-
23 リヒテルのピアノ独奏会
205-207
-
-
24 リヒテルのピアノ演奏会
208-210
-
-
25 リヒテル・リサイタル
211-213
-
-
26 再びリヒテルについて
214-218
-
-
27 リヒテルのシューベルト
219-226
-
-
28 リヒテルのベートーヴェン
227-235
-
-
29 シューマンの《幻想曲》他
236-243
-
-
30 リヒテル&ボロディン弦楽四重奏団 ドヴォルジャーク『ピアノ五重奏曲』
244-252
-
-
31 底の知れない深さ
254-263
-
-
32 ドビュッシーとベートーヴェン
264-275
-
-
33 ベートーヴェン『第五ピアノ協奏曲』
276-283
-
-
34 ミケランジェーリ演奏会
284-286
-
-
35 音楽と人生が美しく照射しあったピアニスト論
解説
287-293
-
近藤 憲一/著
前のページへ