蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009343369 | 673.3/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000086774 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
営業という仕事を2文字で説明してください |
書名ヨミ |
エイギョウ ト イウ シゴト オ ニモジ デ セツメイ シテ クダサイ |
著者名 |
山下 義弘/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ,ヨシヒロ |
出版者 |
すばる舎リンケージ
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7991-0388-3 |
ISBN |
978-4-7991-0388-3 |
分類記号 |
673.3
|
内容紹介 |
「営業」という言葉の意味を理解する。営業に対する考え方や捉え方を変える。営業の基本行動を覚えて、マスターする-。成果が勝手に上がりだす営業テクニックを、具体的に紹介する。チェック欄あり。 |
著者紹介 |
セミナー・研修講師、営業コンサルタント。著書に「売り込まなくても「トップ営業」になれる!」など。 |
件名1 |
販売
|
(他の紹介)内容紹介 |
取材経験ゼロの記者が、世界王者とファンから学んだものとは。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 業界最後発からのスタート。(2015国別対抗戦2014‐2015シーズンファイナル号) 第2章 やるなら、徹底的にやる。(2015NHK杯2015‐2016グランプリスペシャル号) 第3章 読者の代わりに会場へ。それが「マガジン」の役目。(2016NHK杯2016‐2017グランプリスペシャル号) 第4章 聞こえてきた平昌への鼓動。(2017ヘルシンキ世界選手権2016‐2017シーズンファイナル号) 第5章 五輪V2へのカウントダウン。(2017年8月2017‐2018プレシーズン号) 第6章 彼は叫び、世界が叫んだ。(2018年2月平昌オリンピック男子特集号) 第7章 まだ見ぬ場所へ、新しい旅に出よう。(2019年3月世界選手権特集号) |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 真一 1967年3月29日生まれ。埼玉県出身。大阪芸術大学アイスホッケー部ではセンターフォワードとして関西学生リーグの試合に出場し、卒業後は新聞社の運動部記者に。その後、アイスホッケーや野球の分野でライターとして活動した後、ベースボール・マガジン社に入社し、2015年からはフィギュアスケート・マガジンの編集者兼記者。2018年3月に退社後、現在はアイスホッケー「東京ブルーナイツ」を運営するアイススポーツジャパン代表を務める傍ら、再びフィギュアスケート・マガジン、アイスホッケー・マガジンの編集に携わる。独身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ