検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第16・17・18番  

著者名 べートーヴェン/作曲
著者名ヨミ ベートーベン
出版者 ユニバーサル ミュージック
出版年月 20091202


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑270940968C13/コ/CD成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

167.3 167.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3002000001077
書誌種別 CD
書名 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第16・17・18番  
書名ヨミ ベートーヴェン ピアノ ソナタ ダイ16 17 18バン
著者名 べートーヴェン/作曲   近藤嘉宏/演奏
著者名ヨミ ベートーベン コンドウ,ヨシヒロ
出版者 ユニバーサル ミュージック
出版年月 20091202
ページ数 CD1枚
分類記号 C13

(他の紹介)内容紹介 イスラームの開祖ムハンマドは高弟たちに何を語ったか。聖典クルアーンに次ぐ典拠である膨大な「ハディース(ムハンマドのことば)」を精選。イスラーム誕生時の歴史的背景から、神の存在、生死のとらえ方、礼拝の方法や日常生活の決まりまで、信仰のあり方を預言者の肉声から知る。詳細な注と、年譜や地図など資料を付す。
(他の紹介)目次 1 ムハンマドの生涯と時代(ムハンマドの生い立ち
イスラーム以前のアラビア半島
啓示の始まりと苦難
聖遷とマディーナ共同体
戦いと交渉
イスラームの確立)
2 マディーナの暮らしと社会(ムハンマドの日常生活
ムハンマドの妻たち
ムハンマドの子どもと孫
弟子との交わり
結婚と家族
法の定め)
3 イスラームの教え(預言者と啓示
ムスリム(帰依者)という生き方
イスラームの基柱―五行
信仰箇条―六信
天地創造とコスモロジー(宇宙論)
死の迎え方)
附録

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

1 ピアノ・ソナタ第16番ト長調op.31-1 第1楽章   06M45S
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 近藤嘉宏/p
2 ピアノ・ソナタ第16番ト長調op.31-1 第2楽章   11M53S
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 近藤嘉宏/p
3 ピアノ・ソナタ第16番ト長調op.31-1 第3楽章 ロンド   07M09S
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 近藤嘉宏/p
4 ピアノ・ソナタ第17番ニ短調op.31-2「テンペスト」 第1楽章   10M00S
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 近藤嘉宏/p
5 ピアノ・ソナタ第17番ニ短調op.31-2「テンペスト」 第2楽章   09M00S
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 近藤嘉宏/p
6 ピアノ・ソナタ第17番ニ短調op.31-2「テンペスト」 第3楽章   08M01S
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 近藤嘉宏/p
7 ピアノ・ソナタ第18番変ホ長調op.31-3 第1楽章   09M32S
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 近藤嘉宏/p
8 ピアノ・ソナタ第18番変ホ長調op.31-3 第2楽章 スケルツォ   05M25S
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 近藤嘉宏/p
9 ピアノ・ソナタ第18番変ホ長調op.31-3 第3楽章 メヌエット   05M17S
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 近藤嘉宏/p
10 ピアノ・ソナタ第18番変ホ長調op.31-3 第4楽章   04M52S
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲 近藤嘉宏/p
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。