検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くすのきだんちのおきゃくさん  

著者名 武鹿 悦子/作
著者名ヨミ ブシカ,エツコ
出版者 ひかりのくに
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007813918E//児童書児童室 在庫 
2 団体007808710E//児童書児童室 在庫 
3 団体007810971E//児童書児童室 貸出中  ×
4 利倉西セン007814742E//児童書児童室 在庫 
5 庄内007806375E//児童書児童室 在庫 
6 千里007812027E//児童書児童室 貸出中  ×
7 東豊中007807688E//児童書児童室 貸出中  ×
8 東豊中007812019E//児童書児童室 在庫 
9 高川007814262E//児童書児童室 在庫 
10 蛍池007813074E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武鹿 悦子 末崎 茂樹
723.05 723.05
印象主義(絵画)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000480524
書誌種別 図書
書名 くすのきだんちのおきゃくさん  
書名ヨミ クスノキ ダンチ ノ オキャクサン
著者名 武鹿 悦子/作   末崎 茂樹/絵
著者名ヨミ ブシカ,エツコ スエザキ,シゲキ
出版者 ひかりのくに
出版年月 2018.10
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-564-01884-8
ISBN 978-4-564-01884-8
分類記号 E
内容紹介 1年の最後の日。くすのきだんちの管理人のもぐら・もぐ宛てに差出人不明の手紙が届きました。誰かが1週間泊めて欲しいというのです。しかも来るのは今日。もぐは気味悪がりますが…。くすのきだんちシリーズ第8弾。
著者紹介 1928年東京都生まれ。児童文化功労賞、「星」で日本児童文学者協会賞ほか受賞。

(他の紹介)内容紹介 時代背景や裏話、画家の奇人ぶり…雑学満載!
(他の紹介)目次 プロローグ 5分でわかれ!印象派
第1章 印象派の人々(エドゥアール・マネ
エドガー・ドガ
クロード・モネ
ピエール=オーギュスト・ルノワール
アルフレッド・シスレー
ポール・セザンヌ
カミーユ・ピサロ
ベルト・モリゾ
メアリー・カサット
人物相関図)
第2章 印象派の日々(天然画家マネがスキャンダラスなワケ(マネ)
規格外の偏屈。印象派のひねくれ王とは?(ドガ)
印象派とは何か?―モネとルノワールと青春の日々(モネ、ルノワール、シスレー、バジール)
印象派とは何か?―モネとルノワールと晩年の日々(モネ、ルノワール)
画家と文豪、その友情の行方(セザンヌ)
新印象派―点描のひみつ(スーラ、シニャック)
名画「ひまわり」が描かれたワケ(ゴッホ、ゴーギャン))
エピローグ 印象派のそれから
(他の紹介)著者紹介 須谷 明
 ネット上で歴史を題材にした創作漫画を描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青い日記帳
 ブログ「青い日記帳」を主宰する美術ブロガー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。