検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川瀬敏郎今様花伝書  

著者名 川瀬 敏郎/著
著者名ヨミ カワセ,トシロウ
出版者 新潮社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里205154891793.7/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000165827
書誌種別 図書
書名 川瀬敏郎今様花伝書  
書名ヨミ カワセ トシロウ イマヨウ カデンショ
著者名 川瀬 敏郎/著
著者名ヨミ カワセ,トシロウ
出版者 新潮社
出版年月 2002.3
ページ数 157p
大きさ 29cm
ISBN 4-10-452801-3
分類記号 793.7
内容紹介 菜の花、椿、朝顔、水仙-ひと月ひと花の「なげいれ指南」。白洲正子が唯一認めた天才花人が四季折々の「花の心」といけかたを、花鋏の使い方、器選びからやさしく教える花伝書24カ月。『芸術思潮』連載の単行本化。
著者紹介 1948年京都生まれ。日本大学芸術学部卒業。花人。流派に属さず、独自の創作活動をつづける。著書に「花会記」「川瀬敏郎私の花」など。
件名1 投入花

(他の紹介)内容紹介 各デザイナーの来歴や、デザイン様式、技法に関する丁寧な概説。19世紀後半に活躍したウィリアム・モリスから2018年のサム・ピッカードまで、中でも20世紀のパターンを重点的に紹介するという他に類を見ない構成。1,500点以上のパターンの図版を原典を明記の上、掲載。閲覧性・検索性に優れる。
(他の紹介)著者紹介 ウィルハイド,エリザベス
 デザインやインテリアに関する、数多くの評価の高い書籍の著者・共著者であり、多くのデザイン・インテリア関係の著作を手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
筧 菜奈子
 1986年生まれ。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。専門は現代美術史、装飾史。岡山大学、関西学院大学、京都精華大学などで非常勤講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。