蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マンガでわかる!自治体予算のリアル 予算のすべてがこの1冊でつかめる!
|
著者名 |
定野 司/著
|
著者名ヨミ |
サダノ,ツカサ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008067217 | 349.4/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000585718 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガでわかる!自治体予算のリアル 予算のすべてがこの1冊でつかめる! |
書名ヨミ |
マンガ デ ワカル ジチタイ ヨサン ノ リアル |
副書名 |
予算のすべてがこの1冊でつかめる! |
副書名ヨミ |
ヨサン ノ スベテ ガ コノ イッサツ デ ツカメル |
著者名 |
定野 司/著
伊藤 隆志/画
|
著者名ヨミ |
サダノ,ツカサ イトウ,タカシ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-313-18060-4 |
ISBN |
978-4-313-18060-4 |
分類記号 |
349.4
|
内容紹介 |
財政課長経験者で現職教育長と、マンガが描ける自治体職員による異色のコラボ。自治体予算についてマンガと解説で理解できて、「予算」のポータブルスキルが確実に身につく。 |
著者紹介 |
埼玉大学理工学部環境化学工学科卒業。足立区教育長。著書に「みるみる仕事が片づく!公務員の時間術」「一番やさしい自治体予算の本」「自治体の財政担当になったら読む本」など。 |
件名1 |
地方財政
|
件名2 |
予算・決算
|
(他の紹介)内容紹介 |
予算のすべてがこの1冊でつかめる!著者の実体験を交え、マンガ化+解説! |
(他の紹介)目次 |
第1話 100通の手紙 第2話 ごみトラブル 第3話 公園の憂うつ 第4話 老朽化施設をめぐって 第5話 市長が使える予算 第6話 補助金の罠 第7話 使い切り予算 第8話 花火大会 第9話 第一次予算査定 第10話 第二次予算査定 第11話 大輪の花 |
(他の紹介)著者紹介 |
定野 司 足立区教育長。1979年埼玉大学理工学部環境化学工学科を卒業後、足立区に入区。財政課長時代の2002年度に導入した「包括予算制度」が経済財政諮問会議の視察を受け注目を浴びる。以来、一貫して予算制度改革やコスト分析による行政改革を実践。公務の傍ら、講義、講演活動を行う。環境部長時代の2008年から自治体の事業仕分けに参加。総務部長時代の2012年、多くの自治体と共同して新しい外部化の手法を検討する「日本公共サービス研究会」の発足、運営に携わるなど、自治体間の垣根を越えて持続可能な自治体運営に取り組む。2015年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 隆志 小平市役所職員。2008年武蔵野美術大学空間演出デザイン学科を卒業後、小平市役所に入庁。税務、公民館における社会教育事業、保育所の入園・認定に関する事務を担当。休日は趣味の漫画執筆を通して、親しみやすいイラストを市の各種事業に活かす活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ