蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
空は逃げない
|
著者名 |
まはら 三桃/著
|
著者名ヨミ |
マハラ,ミト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209766534 | 913.6/マハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 209767995 | 913.6/マハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000567042 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
空は逃げない |
書名ヨミ |
ソラ ワ ニゲナイ |
著者名 |
まはら 三桃/著
|
著者名ヨミ |
マハラ,ミト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-386549-4 |
ISBN |
978-4-09-386549-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
佐藤倫太郎と佐藤林太郎は、同じ大学陸上部の棒高跳びの選手。A太郎、B太郎と呼ばれるふたりの前に、練習風景を熱心にスケッチしていた芸術学部の女子・石井絵怜奈が、突然、自分も棒高跳びの選手になりたいと志願し…。 |
著者紹介 |
1966年福岡県生まれ。「鉄のしぶきがはねる」で坪田譲治文学賞、JBBY賞を受賞。ほかの著書に「白をつなぐ」「疾風の女子マネ!」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
IT革命は、心の絆を求めない新人類を産んだ。最前線の臨床医が、最先端の進化論と出会ったとき―30年間の臨床と研究データが語る驚愕の未来レポート。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 他人に関心がない人々 第2章 回避型愛着スタイルが拡大する背景 第3章 暴走する進化 第4章 回避型人類の誕生 第5章 回避型人類の特性 第6章 回避型人類の社会と病理 |
(他の紹介)著者紹介 |
岡田 尊司 1960年香川県生まれ。精神科医、医学博士。東京大学文学部哲学科中退。京都大学医学部卒業。同大学院精神医学教室などで長年研究に従事するとともに、京都医療少年院、京都府立洛南病院に勤務し、発達や愛着に深刻な課題を抱えた若者たちに向き合う。山形大学客員教授を経て、現在、岡田クリニック(牧方市)院長、日本心理教育センター顧問。30年以上、臨床の最前線に立ち続ける。ベストセラー、ロングセラー多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ