蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
6七金左型矢倉徹底ガイド マイナビ将棋BOOKS
|
著者名 |
所司 和晴/著
|
著者名ヨミ |
ショシ,カズハル |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008070559 | 796/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000585583 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
6七金左型矢倉徹底ガイド マイナビ将棋BOOKS |
書名ヨミ |
ロクナナキン ヒダリガタ ヤグラ テッテイ ガイド(マイナビ ショウギ ブックス) |
著者名 |
所司 和晴/著
|
著者名ヨミ |
ショシ,カズハル |
出版者 |
マイナビ出版
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8399-7124-3 |
ISBN |
978-4-8399-7124-3 |
分類記号 |
796
|
内容紹介 |
後手の有力な急戦策の前に減少傾向にある矢倉。矢倉復活の救世主になりうる可能性を秘めている戦法が「6七金左型矢倉」。コンピュータ将棋のバランス重視のスタイルとマッチして現代に蘇った形を徹底ガイドする。 |
件名1 |
将棋
|
(他の紹介)内容紹介 |
角交換に強く、攻撃力も十分!土居矢倉がコンピュータ時代に復活。バランス重視、新型矢倉のすべて。 |
(他の紹介)目次 |
序章 本書の概要 第1章 ▲6七金左型矢倉対△8五歩・4三金右型 第2章 ▲6七金左型矢倉対△8四歩・4三金右型 第3章 ▲6七金左型矢倉同型 第4章 △4三金左型矢倉 第5章 ▲藤井流早囲い対△4三金左型矢倉 |
(他の紹介)著者紹介 |
所司 和晴 昭和36年10月23日、東京都江東区の生まれ。53年11月、5級で(故)平野広吉七段門。60年四段。平成17年七段。将棋の普及にも熱心で、自ら教室を持つほか、プロ棋士にも多くの弟子を持つ。シャンチー(中国象棋)では日本代表選手として長く出場している。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ