検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文章軌範   新書漢文大系 9

著者名 [謝 枋得/原編]
著者名ヨミ シャ,ボウトク
出版者 明治書院
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町300002672827.7/ブ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000518320
書誌種別 図書
書名 文章軌範   新書漢文大系 9
書名ヨミ ブンショウ キハン(シンショ カンブン タイケイ)
著者名 [謝 枋得/原編]   前野 直彬/[訳]著   藤原 満/編
著者名ヨミ シャ,ボウトク マエノ,ナオアキ フジワラ,ミツル
出版者 明治書院
出版年月 1996.7
ページ数 256p
大きさ 18cm
ISBN 4-625-57309-2
分類記号 826.8
内容紹介 中国の高級官吏登用試験である「科挙」の受験用参考書として、宋時代に編まれた「文章規範」。江戸末期に勤王の志士たちに愛読され、以来漢文の必読書であった。書き下し文に訳、背景説明を加えた注釈書。
件名1 漢文-文集

(他の紹介)内容紹介 新設24賞を含む音楽・芸能賞287賞を収録!前版(2014年)以降に新設された賞を含め、最近5年間の最新データを収録。賞の最新情報がひと目でわかります。クラシック音楽、ポピュラー音楽、映画、映像、演劇、バレエ、日本舞踊、演芸、邦楽、歌舞伎、能などの音楽・芸能にかかわる主要な賞・コンクールを網羅。受賞者名索引により個人の受賞歴(受賞年順)が一覧できます。
(他の紹介)目次 1 総合
2 クラシック音楽
3 ポピュラー音楽
4 映画・映像
5 演劇
6 舞踊
7 演芸

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。