蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
楠木正成 物語と史蹟をたずねて
|
著者名 |
童門 冬二/著
|
著者名ヨミ |
ドウモン,フユジ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
1991.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202389912 | 289/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000397428 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
楠木正成 物語と史蹟をたずねて |
書名ヨミ |
クスノキ マサシゲ(モノガタリ ト シセキ オ タズネテ) |
著者名 |
童門 冬二/著
|
著者名ヨミ |
ドウモン,フユジ |
出版者 |
成美堂出版
|
出版年月 |
1991.2 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-415-06572-4 |
分類記号 |
913.6
|
件名1 |
楠木正成-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
現代の書籍とはそのありようが大きく異なり、取り扱いがひとすじなわではいかない「和漢古書」の世界。本書では、図書館現場へ向けてNCRでの規定に言及しつつ、図書館システム上で目録を実際に作成する際に必要となる和漢古書の諸知識を紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
「和装」「和本」「和書」 タイトルと情報源 書誌的巻数と巻冊次 責任表示 出版事項(1)―情報源と刊・印・修・覆 出版事項(2)―出版地・出版者・出版年 出版事項(附)―書写資料とさまざまな「刊本」 装丁と丁数・大きさ 保管容器と形態注記 アイテムレベルの注記 四部分類とシリーズ 特殊な資料 和漢古書の書誌作成単位 和漢古書目録作成における漢字入力 |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 洪二 1971年、東京都生。早稲田大学第一文学部文学科中国語中国文学専修卒業。東京大学大学院人文社会系研究科アジア文化研究専攻中国語中国文学修士課程修了。1998年、株式会社図書館流通センターに入社。TRC‐MARC準拠目録データ作成業務・NACSIS‐CAT目録登録代行業務に従事し、公共図書館・大学図書館蔵書延べ数万点の和漢古書目録作成に携わる。現在、同社・学術情報ソリューション担当部長。2017年よりTRC‐ADEAC株式会社取締役を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ