検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東アジアの刑事司法、法教育、法意識  映画『それでもボクはやってない』海を渡る  

著者名 阿古 智子/編
著者名ヨミ アコ,トモコ
出版者 現代人文社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008067183327.9/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

刑事裁判 法教育 法律-アジア(東部) それでもボクはやってない(映画)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000585264
書誌種別 図書
書名 東アジアの刑事司法、法教育、法意識  映画『それでもボクはやってない』海を渡る  
書名ヨミ ヒガシアジア ノ ケイジ シホウ ホウキョウイク ホウイシキ
副書名 映画『それでもボクはやってない』海を渡る
副書名ヨミ エイガ ソレデモ ボク ワ ヤッテナイ ウミ オ ワタル
著者名 阿古 智子/編   石塚 迅/編   山崎 直也/編
著者名ヨミ アコ,トモコ イシズカ,ジン ヤマザキ,ナオヤ
出版者 現代人文社
出版年月 2019.11
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-87798-741-1
ISBN 978-4-87798-741-1
分類記号 327.92
内容紹介 日本の刑事裁判の抱える問題をあぶりだした映画「それでもボクはやってない」を、日本、中国、台湾、香港の学生に見てもらい、ディスカッションをするワークショップを各国で実施。その成果を検証するシンポジウムを書籍化。
著者紹介 東京大学教員。
件名1 刑事裁判
件名2 法教育
件名3 法律-アジア(東部)

(他の紹介)内容紹介 日本の刑事裁判の抱える問題をあぶりだした映画『それでもボクはやってない』を、日本、中国、台湾、香港の学生に見てもらい、ディスカッションをするワークショップを、各国で実施。周防正行監督も参加してその成果を検証するシンポジウムを書籍化。
(他の紹介)目次 映画『それでもボクはやってない』とは
プロローグ 東アジアの市民教育とナショナリズム
第1部 日本の刑事司法、中国の刑事司法(対談 日本の刑事司法、中国の刑事司法)
第2部 東アジアの大学教員は『それでもボクはやってない』をどう観せたか?(台湾 あなたは「十人の真犯人を逃すとも、一人の無辜を罰するなかれ」に賛成ですか?
中国 活ける正義―映画を通して法を講じる
香港 比較研究が浮き彫りにする“香港人アイデンティティ”
日本 刑事司法と立憲主義を考える
台湾 台湾の大学における市民になるための教育の展開―市民の「能力」と「素養」の育成をめぐって)
第3部 東アジアの大学生は『それでもボクはやってない』をどう観たか?(アンケート調査から見る映画ワークショップ参加学生の特徴
座談会 東アジアの大学生は『それでもボクはやってない』をどう観たか?)
エピローグ 市民へ

書店リンク

  

内容細目

1 東アジアの市民教育とナショナリズム   プロローグ   10-16
阿古 智子/著
2 日本の刑事司法、中国の刑事司法   対談   19-40
周防 正行/述 張 万洪/述 石塚 迅/司会
3 あなたは「十人の真犯人を逃すとも、一人の無辜を罰するなかれ」に賛成ですか?   台湾   51-70
徐 筱菁/著 山崎 直也/訳
4 活ける正義   映画を通して法を講じる   71-83
張 万洪/著 石塚 迅/訳
5 比較研究が浮き彫りにする“香港人アイデンティティ”   香港   84-97
トレーシー,C.S.ラウ/著 トニア,K.C.チョン/著 阿古 智子/訳
6 刑事司法と立憲主義を考える   日本   98-111
石塚 迅/著
7 台湾の大学における市民になるための教育の展開   市民の「能力」と「素養」の育成をめぐって   112-122
山崎 直也/著
8 アンケート調査から見る映画ワークショップ参加学生の特徴   127-140
阿古 智子/著
9 東アジアの大学生は『それでもボクはやってない』をどう観たか?   座談会   141-177
周防 正行/述 齋藤 麻穂/述 黄 崇銘/述 沙 佩琪/述 張 庭瑋/述
10 市民へ   エピローグ   180-184
石塚 迅/著 山崎 直也/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。