蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和珍道具図鑑 便利生活への欲望
|
著者名 |
魚柄 仁之助/著
|
著者名ヨミ |
ウオツカ,ジンノスケ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2017.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209277987 | 580.2/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000349662 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和珍道具図鑑 便利生活への欲望 |
書名ヨミ |
ショウワ チンドウグ ズカン |
副書名 |
便利生活への欲望 |
副書名ヨミ |
ベンリ セイカツ エノ ヨクボウ |
著者名 |
魚柄 仁之助/著
|
著者名ヨミ |
ウオツカ,ジンノスケ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7872-2070-7 |
ISBN |
978-4-7872-2070-7 |
分類記号 |
580.21
|
内容紹介 |
本格手回し洗濯機、空井戸型冷蔵庫、火なしコンロ…。高度経済成長の波に流されて姿を消していった昭和の珍道具の数々を、通信販売用のカタログ風に紹介。手仕事が生活を作っていた時代を振り返る。 |
著者紹介 |
1956年福岡県生まれ。食文化研究家。著書に「食のリテラシー」「台所に敗戦はなかった」「食べかた上手だった日本人」など。 |
件名1 |
家庭用品-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
アメリカがアメリカと「なってゆく」過程を知らずして、今日の実像を理解することはできない―。苦難の連続の建国前夜から陰謀論・反知性主義が渦巻く現代の混沌まで、彼の国を一貫して突き動かし、その寄る辺となってきた理念とは、まさしくキリスト教そのものであった。自由・寛容・狂信・傲慢…相反する両面を携えて、驀進する宗教国家の軌跡を一冊で通覧する。神学・宗教学の泰斗が記す、全く新しいアメリカ史。 |
(他の紹介)目次 |
「アメリカ」の始まり ニューイングランドの建設 ピューリタンの信仰と生活 大覚醒 独立革命期 諸教会の伸展と変容 アンテベラム時代 新しい信仰の諸形態 南北戦争期 アメリカの膨張 二つの世界大戦 戦後から現代へ |
(他の紹介)著者紹介 |
森本 あんり 1956年神奈川県生まれ。国際基督教大学、東京神学大学大学院、プリンストン神学大学院を修了(Ph.D.)。国際基督教大学人文科学デパートメント教授(哲学・宗教学・アメリカ研究)、2012年より学務副学長。プリンストン神学大学院とバークレー連合神学大学院で客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ