検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ワンダードッグ人に寄り添う犬たち  日本初のファシリティドッグ“ベイリー”とその仲間たちの物語  

著者名 モーリーン・マウラー/著
著者名ヨミ モーリーン マウラー
出版者 緑書房
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部009683707490.1/マ/一般図書服部6-0 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モーリーン・マウラー ジェナ・ベントン シャイン・オン・キッズ 齋藤 めぐみ
490.145 490.145
患者 アニマルセラピー 補助犬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001030104
書誌種別 図書
書名 ワンダードッグ人に寄り添う犬たち  日本初のファシリティドッグ“ベイリー”とその仲間たちの物語  
書名ヨミ ワンダー ドッグ ヒト ニ ヨリソウ イヌタチ
副書名 日本初のファシリティドッグ“ベイリー”とその仲間たちの物語
副書名ヨミ ニホンハツ ノ ファシリティ ドッグ ベイリー ト ソノ ナカマタチ ノ モノガタリ
著者名 モーリーン・マウラー/著   ジェナ・ベントン/著   シャイン・オン・キッズ/監訳   齋藤 めぐみ/訳
著者名ヨミ モーリーン マウラー ジェナ ベントン シャイン オン キッズ サイトウ,メグミ
出版者 緑書房
出版年月 2024.12
ページ数 287p
大きさ 21cm
ISBN 4-86811-017-0
ISBN 978-4-86811-017-0
分類記号 490.145
内容紹介 障害や難病をかかえる大人や子どもたちの生活や心を支える「アシスタンス・ドッグス・オブ・ハワイ」の犬たちの物語。小児病棟に導入された日本初のファシリティドッグ“ベイリー”へのメッセージ、思い出アルバムなども併録。
著者紹介 シアトル生まれ。「アシスタンス・ドッグス・オブ・ハワイ」の創設者兼エグゼクティブ・ディレクター。
件名1 患者
件名2 アニマルセラピー
件名3 補助犬

(他の紹介)著者紹介 シュトルム,テオドール
 1817年デンマーク領だった北ドイツ・フーズムに生まれる。法律家として弁護士、裁判所判事などをつとめながら、小説や詩を発表。近代化しつつある市民社会に生きる人々を写実的に描き、市民的リアリズムの作家といわれる。1888年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
酒寄 進一
 1958年茨城県に生まれる。上智大学、ケルン大学、ミュンスター大学に学び、新潟大学講師を経て、和光大学表現学部総合文化学科教授。『砂漠の宝』で産経児童出版文化賞を、『犯罪』で本屋大賞特別企画「翻訳小説部門」の大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヨシタケ シンスケ
 1973年神奈川県に生まれる。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。『りんごかもしれない』で産経児童出版文化賞美術賞などを『もうぬげない』でボローニャ・ラガッツィ賞特別賞などを『このあとどうしちゃおう』で新風賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。