検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカが面白くなる映画50本  

著者名 村瀬 広/著
著者名ヨミ ムラセ,ヒロシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209845023778.2/ム/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.253 778.253
映画-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000584153
書誌種別 図書
書名 アメリカが面白くなる映画50本  
書名ヨミ アメリカ ガ オモシロク ナル エイガ ゴジッポン
著者名 村瀬 広/著
著者名ヨミ ムラセ,ヒロシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2019.11
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-06395-1
ISBN 978-4-406-06395-1
分類記号 778.253
内容紹介 奴隷解放への政治過程を描いた「リンカーン」、国境の町の特殊な現実を描いた「フローズン・リバー」、大統領暗殺の真相に迫る「JFK」…。アメリカの社会、政治、文化を描いた映画50本を考察。『地方財務』連載を書籍化。
著者紹介 1944年山形県生まれ。映画評論家。著書に「映画は戦争を凝視する」がある。
件名1 映画-アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 気になる話題、意外な素顔、みんな映画が教えてくれる。
(他の紹介)目次 第1章 アメリカ人のルーツ(「ダンス・ウィズ・ウルブズ」―ネイティブ・アメリカンの立場に立つ
「ジェロニモ」―ネイティブ・アメリカンの視点に一歩近づく ほか)
第2章 根深い社会問題(「クラッシュ」―人種カオス都市・ロサンゼルスの病理
「白いカラス」―アメリカ社会に潜む差別の深層 ほか)
第3章 地域社会と人々(「ミルドレッド」―中年女性の転機と再出発
「ブロンクス物語」―少年が生きた二つの社会 ほか)
第4章 文化、スポーツ、メディア(「ライ麦畑で出会ったら」―永遠の青春小説へのオマージュ
「バックコーラスの歌姫たち」―バックシンガーとソロシンガーの距離 ほか)
第5章 政治、統治、権力批判(「ザ・シークレットマン」―大統領の犯罪を内部告発
「声をかくす人」―なぜ戦時に法は沈黙したか ほか)
(他の紹介)著者紹介 村瀬 広
 1944年山形県鶴岡市生まれ。映画評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。