蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本はすでに侵略されている 新潮新書 839
|
著者名 |
平野 秀樹/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ,ヒデキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209800986 | 334.6/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000584023 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本はすでに侵略されている 新潮新書 839 |
書名ヨミ |
ニホン ワ スデニ シンリャク サレテ イル(シンチョウ シンショ) |
著者名 |
平野 秀樹/著
|
著者名ヨミ |
ヒラノ,ヒデキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-10-610839-6 |
ISBN |
978-4-10-610839-6 |
分類記号 |
334.6
|
内容紹介 |
北海道から南西諸島まで急速に進む外資による国土買収の裏には中国がいる。数多の買収劇が進行する中、日本は何も対策を講じていない。土地所有の不明化から社会制度のタダ乗りまで、溶解するガバナンスの実態を徹底検証する。 |
著者紹介 |
1954年兵庫県生まれ。九州大学卒。農学博士。国土資源総研所長、姫路大学特任教授。著書に「森林理想郷を求めて」「日本、買います」など。 |
件名1 |
土地
|
件名2 |
日本-対外関係-中国
|
(他の紹介)内容紹介 |
北海道から南西諸島まで、急速に進む外資による国土買収。裏にいるのは、今や覇権・膨張主義をあらわにする中国だ。四半世紀前の李鵬首相の予言、「四〇年後に日本はなくなっている」を現実化するかのように、広大な過疎地や軍事要地となる島々で数多の買収劇が進行する。対する日本は何も対策を講じないまま、目先のインバウンドに浮かれている。土地所有の不明化から社会制度タダ乗りまで、溶解するガバナンスの実態を徹底検証! |
(他の紹介)目次 |
序 静かなる侵略 1 忍び寄る大陸の影―辺境から中央へ(種子島の異変 中国の膨張戦略の根拠 ほか) 2 「国土不明」が止まらない―琉球弧から北海道まで(五〇〇倍もの地価高騰:下地島 SSM基地近くに中国系の「買い」:宮古島 ほか) 3 多面化する不明化―人・税・エネルギー・統治も不安(クルーズ船からの失踪者 消える日本語留学生たち ほか) 4 日本の遷移(succession)―不明化ニッポンの未来(時代の波には抗えない グローバル荘園時代の到来 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ