検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日帰り鉄道さんぽ  関西版   旅鉄HOW TO 004

著者名 『旅と鉄道』編集部/編
著者名ヨミ タビ ト テツドウ ヘンシュウブ
出版者 天夢人
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209813112291.6/ヒ/一般図書成人室 在庫 
2 高川209809615291.6/ヒ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

『旅と鉄道』編集部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000583976
書誌種別 図書
書名 日帰り鉄道さんぽ  関西版   旅鉄HOW TO 004
書名ヨミ ヒガエリ テツドウ サンポ(タビテツ ハウ トゥー)
副書名 関西版
副書名ヨミ カンサイバン
著者名 『旅と鉄道』編集部/編
著者名ヨミ タビ ト テツドウ ヘンシュウブ
出版者 天夢人
出版年月 2019.11
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-635-82204-6
ISBN 978-4-635-82204-6
分類記号 291.6
内容紹介 列車に乗って鉄旅さんぽに出かけよう! 大阪、京都、奈良、兵庫、和歌山、滋賀の日帰りで行く鉄道旅を紹介。おさんぽMAP、予算等も掲載。『旅と鉄道』掲載等を再編集。データ:2019年10月現在。
件名1 近畿地方-紀行・案内記
件名2 鉄道-近畿地方

(他の紹介)内容紹介 列車に乗って、西の街をさんぽしよう!気軽に歩ける19コース!食いだおれルート多数掲載!関西の廃線スポットを歩こう!
(他の紹介)目次 第1章 絶景づくしでも、食べ歩きをしても、やっぱり楽しい鉄道さんぽ(大阪府・路面電車ぶらり食べ歩きの旅 阪堺電車食いだおれ道中―難波駅〜新今宮駅前停留場
和歌山県・絶景を求めて駆け足遠征 日本有数の山岳路線で世界遺産の高野山へ―難波駅〜高野山駅
京都府・兵庫県・海を見渡す絶景探求の旅/その1 京都丹後鉄道で壮大な海景を満喫―京都駅〜城崎温泉駅 ほか)
第2章 まるで鉄道のテーマパーク!京都の多彩な列車に乗りつくそう(京都府・洛西の名所を結ぶ観光路線 名刹の懸け橋、嵐電沿線そぞろ歩き―四条大宮駅〜嵐山駅
京都府・山陰本線の旧線を活用した観光鉄道 トロッコ列車と舟下りで保津川の絶景三昧―京都駅〜嵐山駅
京都府・叡山電車の観光列車を楽しむ/その1 展望列車に乗って洛北の奥座敷へ―出町柳駅〜鞍馬駅 ほか)
第3章 廃線跡をてくてく歩いて、鉄道の歴史に触れてみよう(兵庫県・複線化で消えた鉄路をたどる 福知山線の旧線跡で絶景トレッキング―大阪駅〜有馬温泉駅
兵庫県・都市に残る廃線跡 かつての神戸駅の面影を探しに―大阪梅田駅〜神戸三宮駅
兵庫県・山陽沿線廃線跡めぐり/その1 一気に3路線を失った東播磨の町へ―大阪駅〜高砂駅 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。