検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野外騎乗の楽しみ  世界を駆けるフリーダム・ライディング  

著者名 田中 雅文/著
著者名ヨミ タナカ,マサフミ
出版者 メトロポリタンプレス
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210593299789.6/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000949704
書誌種別 図書
書名 野外騎乗の楽しみ  世界を駆けるフリーダム・ライディング  
書名ヨミ ヤガイ キジョウ ノ タノシミ
副書名 世界を駆けるフリーダム・ライディング
副書名ヨミ セカイ オ カケル フリーダム ライディング
著者名 田中 雅文/著
著者名ヨミ タナカ,マサフミ
出版者 メトロポリタンプレス
出版年月 2024.1
ページ数 114p
大きさ 21cm
ISBN 4-911209-25-7
ISBN 978-4-911209-25-7
分類記号 789.6
内容紹介 緑の草原、白砂の海岸を風をきって走る、爽快な騎乗を体験しよう! 外乗の魅力と、より楽しく安全に騎乗するために必要な知識を、写真を交えて紹介する。『馬ライフ』連載を加筆・修正し単行本化。
著者紹介 東京都生まれ。早稲田大学卒。海外乗馬ツアーを通じ、世界の馬文化を研究するフリーダム・ライディング・クラブ代表。
件名1 馬術

(他の紹介)内容紹介 フィンランドの知識の森にようこそ。各地の公共図書館を通してみるこの国の秘密。
(他の紹介)目次 第1章 フィンランドの社会と公共図書館
第2章 市民とともに起こす公共図書館革命―市民の夢のオーディ図書館
第3章 すべての住民サービスを「一つの屋根の下で」―イソ・オメナ図書館
第4章 メディアも目が離せないほど元気すぎるカッリオ図書館
第5章 出会いのエントレッセ図書館
第6章 図書館らしさにこだわり、サステイナビリティを追求するムンキニエミ図書館
第7章 公立学校の図書館と公共図書館の一体型モデル―サウナラハティ図書館とカウクラハティ図書館
第8章 住民が自然に集まる図書館は元食料品店―ポフヨイスハーガ図書館
第9章 伝統に安住せず、挑戦を恐れずに前へと進む
終章 どこに住んでいても図書館サービスは平等―地方の公共図書館
(他の紹介)著者紹介 吉田 右子
 筑波大学図書館情報メディア系教授。博士(教育学)。専門は公共図書館論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小泉 公乃
 筑波大学図書館情報メディア系助教。博士(図書館・情報学)。専門は公共経営論、オスロ・メトロポリタン大学応用科学学部社会科学学科アーカイブズ学・図書館情報学コース客員研究員。主な著作にInherent Strategies in Library Management(Oxford;Elsevier:Chandos Publishing、2017年、第47回(2018年度)日本図書館情報学会賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂田 ヘントネン亜希
 筑波大学国際総合学類卒業。エスポー市・エントレッセ図書館勤務。フィンランド語学習グループ、音楽読み聞かせ、3Dモデリングワークショップなど幅広くイベントの企画運営に携わる。現在は、主にメーカースペースの展開や他部門との融合に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。