蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210080081 | 402/ク/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000699002 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サイエンス5000年史 人類の知の歴史をたどる旅へ |
書名ヨミ |
サイエンス ゴセンネンシ |
副書名 |
人類の知の歴史をたどる旅へ |
副書名ヨミ |
ジンルイ ノ チ ノ レキシ オ タドル タビ エ |
著者名 |
メアリー・クルーズ/著
有賀 暢迪/監訳
ネルソン・サトコ/訳
|
著者名ヨミ |
メアリー クルーズ アリガ,ノブミチ ネルソン サトコ |
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-315-52344-7 |
ISBN |
978-4-315-52344-7 |
分類記号 |
402
|
内容紹介 |
すべてはホモ・サピエンスの「なぜ?」と問う本能から始まった-。古代の数学から現代の遺伝学までの科学の歴史を、年代順、そして分野ごとに整理し、紹介する。図版や写真も多数収録。 |
著者紹介 |
ライター、ジャーナリスト、サイエンス・コミュニケーター。科学雑誌『インサイト・ダイヤモンド』の編集、タブロイド紙『オックスフォード・メール』の科学関連コラムの執筆にたずさわる。 |
件名1 |
科学-歴史
|
(他の紹介)目次 |
1本目 ちくわぶの生まれる場所 2本目 ちくわぶの愛され方 3本目 ちくわぶの来た道 4本目 全国の粉もの文化 5本目 ちくわぶで遊ぶ 特別付録 ちくわぶの美味しい食べ方とレシピ集 |
(他の紹介)著者紹介 |
丸山 晶代 1969年、東京都足立区生まれ。2011年から「ちくわぶ料理研究家」に。作り上げた「ちくわぶ縛りのレシピ」は500種類にのぼる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ