蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002548311 | 164.3/ド/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マルセル・ドゥティエンヌ 及川 馥 吉岡 正敞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000426803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ディオニュソス 大空の下を行く神 叢書・ウニベルシタス 371 |
書名ヨミ |
ディオニュソス(ソウショ ウニベルシタス) |
副書名 |
大空の下を行く神 |
副書名ヨミ |
オオゾラ ノ シタ オ イク カミ |
著者名 |
マルセル・ドゥティエンヌ/[著]
及川 馥/訳
吉岡 正敞/訳
|
著者名ヨミ |
マルセル ドゥティエンヌ オイカワ,カオル ヨシオカ,マサヒロ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1992.7 |
ページ数 |
131,24p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-588-00371-2 |
分類記号 |
164.31
|
内容紹介 |
酒と陶酔・解放の神として熱狂的信仰を集め、異様なるよそ者の神としてギリシア世界から排斥されたディオニュソス。その誕生、迫害、報復、遍歴を、空間的・地理的差異において捉え直す。 |
件名1 |
神話-ギリシア・ローマ
|
(他の紹介)内容紹介 |
農業なんてかっこ悪いと思っていた―父親が倒れ、やむなく家業の農業を手伝う恵介。両親は知らぬ間にイチゴの栽培にも手を出していた。農家を継ぐ気はないが目の前のイチゴをほうっておくことはできない。一方、東京においてきた「農業反対」の妻との間にミゾができ始め…富士山麓のイチゴ農家を舞台に、これからの農業、家族の姿をみずみずしく描き出す感動作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
荻原 浩 1956年、埼玉県生まれ。成城大学経済学部卒業。広告製作会社勤務を経て、フリーのコピーライターに。97年『オロロ畑でつかまえて』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。2005年『明日の記憶』で山本周五郎賞、14年『二千七百の夏と冬』で山田風太郎賞、16年『海の見える理髪店』で直木三十五賞受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ