蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
臨終医のないしょ話
|
著者名 |
志賀 貢/著
|
著者名ヨミ |
シガ,ミツグ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209295138 | 490.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000357624 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
臨終医のないしょ話 |
書名ヨミ |
リンジュウイ ノ ナイショバナシ |
著者名 |
志賀 貢/著
|
著者名ヨミ |
シガ,ミツグ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-344-03142-5 |
ISBN |
978-4-344-03142-5 |
分類記号 |
490.14
|
内容紹介 |
脳が完全に破壊されていたのに意識が戻ったり、死期が近づくにつれ嫉妬妄想が強くなったり…。数千人を看取った医師が体験した奇跡の数々を紹介しつつ、残された人生を豊かに過ごすためのとっておきの方法を伝える。 |
著者紹介 |
北海道出身。昭和大学医学部大学院博士課程修了。医学博士。医師。作家。著書に「医師のないしょ話」など。 |
件名1 |
生と死
|
(他の紹介)内容紹介 |
ジョゼ・ルイス・ペイショット、ドゥルセ・マリア・カルドーゾ、リカルド・アドルフォ、ジョルジュ・デ・セナなど重鎮から新鋭まで、ポルトガル現代文学の魅力を存分に示す12人の作家たちによる珠玉の掌篇集。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ズィンク,ルイ 1961年、リスボンに生まれる。小説家、エッセイスト、翻訳家、劇作家、脚本家、イベントプロデューサー、テレビ・ラジオのコメンテーター。リスボン新大学准教授。漫画やアニメーションを文学作品と位置づけその文学性を考察する研究のポルトガルにおける先駆者であり、ポルトガル初のグラフィック・ノベルA Arte Supremaの原作者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒澤 直俊 1956年、宮城県生まれ。東京外国語大学卒。ポルトガル語、アストゥリアス語の言語文学を専攻。東京外国語大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ