検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

傑作!名手たちが描いた小説・鎌倉殿の世界  この時代小説がすごい! 宝島社文庫 Cあ-28-1

著者名 安部 龍太郎/著
著者名ヨミ アベ,リュウタロウ
出版者 宝島社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008484271913.6/ケツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安部 龍太郎 山本 周五郎 岡本 綺堂 火坂 雅志 永井 路子 坂口 安吾
457.8 457.8
古生動物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000759607
書誌種別 図書
書名 傑作!名手たちが描いた小説・鎌倉殿の世界  この時代小説がすごい! 宝島社文庫 Cあ-28-1
書名ヨミ ケッサク メイシュタチ ガ エガイタ ショウセツ カマクラドノ ノ セカイ(タカラジマシャ ブンコ)
著者名 安部 龍太郎/著   山本 周五郎/著   岡本 綺堂/著   火坂 雅志/著   永井 路子/著   坂口 安吾/著
著者名ヨミ アベ,リュウタロウ ヤマモト,シュウゴロウ オカモト,キドウ ヒサカ,マサシ ナガイ,ミチコ サカグチ,アンゴ
出版者 宝島社
出版年月 2021.11
ページ数 302p
大きさ 16cm
ISBN 4-299-02251-6
ISBN 978-4-299-02251-6
分類記号 913.68
内容紹介 源頼朝に仕え、鎌倉幕府を強固な組織とした北条義時。しかしその道のりは、身内同士で血を流しあう陰惨なものだった。その過程の人間模様を描いた、時代小説の名手6人による傑作を集めたアンソロジー。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 先カンブリア時代から第四紀までの代表的で、やばすぎる古生物が大集合!カンブリア紀最強のアノマロカリス、巨大ウミサソリのプテリゴートゥス、体長が20mもあったサメ、メガロドン、などなど。驚きのいきものたちが、リアルなイラストで復活!ちょっと、かわいいいきものを紹介するよ!
(他の紹介)目次 序章(本の構成について
地質時代を知ろう)
第1章 先カンブリア時代(もしかしたら軟体動物かも? キンベレラ
ハンコのような移動の痕跡 ヨルギア
ささ舟みたいな細長い形 プティリディニウム
海底に立つ葉のようなエディアカラ生物 カルニオディスクス
初めて酸素分子を作り出した細菌シアノバクテリア)
第2章 古生代(カンブリア紀
オルドビス紀
シルル紀
デボン紀
石炭紀
ペルム紀)
第3章 中生代(三畳紀
ジュラ紀
白亜紀)
第4章 新生代(古第三紀
新第三紀
第四紀)

書店リンク

  

内容細目

1 木曽の駒王   『血の日本史』より   7-22
安部 龍太郎/著
2 奥州征伐   『血の日本史』より   23-38
安部 龍太郎/著
3 義経の女   39-48
山本 周五郎/著
4 修禅寺物語   49-122
岡本 綺堂/著
5 幻の将軍   123-165
火坂 雅志/著
6 覇樹   167-268
永井 路子/著
7 安吾史譚 源頼朝   269-298
坂口 安吾/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。