蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
話したかった・知りたかった・こんなこと 藤井康男の「右脳対談」
|
著者名 |
藤井 康男/著
|
著者名ヨミ |
フジイ,ヤスオ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
1988.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000034983 | 914/フ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000345803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
話したかった・知りたかった・こんなこと 藤井康男の「右脳対談」 |
書名ヨミ |
ハナシタカッタ シリタカッタ コンナ コト |
副書名 |
藤井康男の「右脳対談」 |
副書名ヨミ |
フジイ ヤスオ ノ ウノウ タイダン |
著者名 |
藤井 康男/著
|
著者名ヨミ |
フジイ,ヤスオ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
1988.4 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-534-01355-8 |
分類記号 |
914.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
護送中に逃走した受刑者をめぐる捜査を端緒に、警視庁捜査一課、棟方国雄と目崎敦史の、身命を賭した闘いの火蓋が切られる!棟方は息子の、目崎は父の、それぞれ無念を晴らすべく、真相を求めて敢えて“逸脱捜査”に突き進む。そして、ついに犯人と対峙するその時が来た―。「左遷捜査」の真実が明かされ、慟哭のラストが待ち受ける書き下ろし警察小説、感動のシリーズ最終巻! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 こうやれば自然に別れられるんです
10-26
-
渡辺 淳一/対談
-
2 本物のプレイボーイには夢と哲学がある
27-42
-
津川 雅彦/対談
-
3 男は職場の花となれ!?
43-59
-
今野 由梨/対談
-
4 女の扱い方がわからない男が多すぎて
60-77
-
富士 真奈美/対談
-
5 日本人のエネルギーは江戸時代から衰えていない!
-
吉村 昭/対談
-
6 国際的な舞台で日本の評価は変わってきた!?
97-114
-
飯田 経夫/対談
-
7 “遊び心”が大きな発想を生む
115-131
-
木村 尚三郎/対談
-
8 宗教再燃の時代、科学は「国家」に何ができるか
132-149
-
小松 左京/対談
-
9 経営者は“少女”や“おばさん”とつきあおう!
150-167
-
糸井 重里/対談
-
10 正面切って『「ナウ」の構造』を探ってみよう
168-183
-
泉 麻人/対談
-
11 脚色と演出で迫るリアルタイムの笑いの時代
184-199
-
横沢 彪/対談
-
12 漫画で経済が語れるんですか?
200-217
-
石ノ森 章太郎/対談
-
13 “いつものあの味”の映画をつくる
218-234
-
山田 洋次/対談
-
14 継ぐより生みだす「攻め」の意気で
235-252
-
市川 団十郎/対談
-
15 クラシックの醍醐味は室内楽です
-
萩元 晴彦/対談
前のページへ